今日は休みなので船橋にどんぶらこっと。

浴室は人少な目。サウナも大体2~3人位。温度は100℃きっかり。相変わらずの良い感じの温度と湿度。いつも通りエレベーター前でぼーっとする。消防監査と遭遇。出初式とかの消防イベントに積極的に出ると、監査が緩くなるって僕の営業所の偉い人が言ってたけど本当ですか?

特に何の文句も無く昼飯タイム。

午後は2セットだけ。いかにも渋めなサウナーが2人。人混み嫌いなサウナーが流れ着く最後の楽園やで。ここは。

どうでもいいけど、初めてサウナイキタイのアプリから書き込んでみた。プラウザとどっちが良いのかまだよく分からんな。

サ飯投稿はまだ無いのか。
温度と湿度もないのか?そっちはあんまし書いてないからいいか。

1
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

いつもご利用 ありがとうございます!「いかにも渋めなサウナーが2人。人混み嫌いなサウナーが流れ着く最後の楽園やで。ここは。」とは そうありたい ものですね!!またのお帰り お待ちしております!!!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!