P

2021.09.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナが再開されたとのことで…
ずっと気になっていた志楽の湯さんへGO

矢向駅を降り、住宅街を進むと…
ひっそり現れる静かな温浴施設。
いわゆるエモ施設ですね。

ここ本当に川崎ですかって感じ。
山梨のほったらかし温泉のような…
箱根湯本の箱根湯寮のような…
山の中に佇む施設感強めです。

薄暗いフロント、薄暗い廊下を進み、お風呂も薄暗い。
雰囲気めちゃ良です!
シャンプーはリンスインシャンプーしかないので注意。
ボディーソープは抹茶の香りがしました。

サウナの前に初見のお風呂を見学。
内湯はクソデカで柱が立ってました。なんじゃこりゃ〜
露天も雰囲気良いですね〜
温泉の泉質はこだわっているみたいで、かなりのぬるぬる加減。
基本丸太のベンチで、背もたれ付きのととのいイスがないのが難点か。

さてサ…
あれ、明るい…
薄暗い浴室の中でサウナだけガンガンに明るい……なぜ???
テレビもなくセッティングも良いし雰囲気あるからここも薄暗くすればいいのに。

高温多湿でセッティングとしては上々。
広めの二段サウナ。ここにも柱が。珍しい。
サウナマットはやや濡れが気になるので、個人用を使うのがベター。

水風呂は勾玉風呂なるもの。
少し小さめですが、常に循環されていて気持ちいい。
奥に腰掛けられるスペースがあり、水温も高めなので平気で5分以上ぼーっとしてられます。
ただ狭いので譲り合いは必須。

サクッと2セットして温泉軽く浸かってあがりました。
ととのいスペースが何とかなったらなー外気浴の気持ちよさ爆上げなのにと思う施設でした。

歩いた距離 0.5km

Pさんの縄文天然温泉 志楽の湯のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!