日帰りの湯 薬王寺の湯 漢方薬湯 偕楽荘
温浴施設 - 福岡県 古賀市
温浴施設 - 福岡県 古賀市
「休館前にチンピリが味わいたくて」
波葉の湯を後にし、今日のサ巡り2軒目🚗
福岡市近郊でしばらくご無沙汰の所をと考えていたところ、しばらくチンピリを味わっていないなとふと思い浮かぶことに🤔
そんな矢先にサ室改装のために7月1日から2週間程休館するとの情報が👀
これは今のうちにと思い、約2年半振り、久々のライドオン😁
駐車場には多くの車が停まり、相変わらず人気が高いことが窺えました🤔
まず受付にてご挨拶🙏
しばらくご無沙汰しておりましたが、どうか改装工事が無事に終わりますようにと申し上げてから浴室へ♨️
すると駐車場の車の多さとは裏腹に、意外と落ち着いたお客さんの入り😄
とはいえ薬湯には常に先客がいらっしゃり、こちらのウリだと再認識👍
軽く洗体して、いざ薬湯→スチームサウナ→水風呂→外気浴のセッション開始😁
昨日のCBFでアカスリを受けていて、もしかしたらその効果で薬湯が浸透しやすくなるのではと期待しながら薬湯へ😆
すると早速、アカスリで強めに擦ってもらった背中がピリピリと⚡
これは想定内でしたが、3分経って大事なとこがピリつき始め、5分で限界に💥
もしかしたらアカスリの効果かなと思いながらスチームサウナへ💨
上段奥に着座し、改装前のサ室内を観察🧐
すると窓の下に掛けられてた薬湯の効果をPRするPOPがなくなっていました😅
また、座面の板が黒くなり、味を感じつつもやはりスチームの蒸気で傷みやすく、恐らく改修工事で張り替えられるのだろうと推察🤔
今日は室温は50℃、約5分置きに1分半程熱々のスチームが発生、梅雨が早々に明けて真夏日になるほどの外気に加えて薬湯で温まったことで6分で限界に🥵
サ室を出て、正面のかけ湯で汗を流して水風呂へ😋
体感18℃程とスタンダードな水温ながら常に掛け流される薬王寺の天然水がいい冷え感ながらもずっと入っていられる程に気持ちいい🤤
休憩は露天スペースへ☺️
一台だけあるサンラウンジャーが空かなかったので隣の小さな板のデッキにゴロン🛌
休憩は露天の長ベンチにゴロン🛌
早くも夏に突入した陽気の下でよく熱が戻り、来月からのサ室改装工事が無事に終わることを祈願しつつ、秋以降に新たなサ室を楽しみたいと思いながらバチバチに💥
あ〜❗たまらん‼️
久々のチンピリと激熱スチームを味わい、これまでのサ室を労ったセッションを終え、喫煙室にて一服しながらソルティライチで〆🥤🚬
〆を終え、受付にてご挨拶し、改めて感謝と改修工事の無事を祈るお気持ちを申し上げてから退館し、次の目的地に向かいました🚗
改めまして、偕楽荘様、2年半もご無沙汰してしまい大変申し訳ございませんでした🙇
アカスリを受けたばかりでの久々の薬湯からの激熱スチーム、薬王寺の天
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら