熊本城サウナ城の湯
温浴施設 - 熊本県 熊本市
温浴施設 - 熊本県 熊本市
「GW南九州サ旅の〆はリニューアルのお祝い」
久々の再訪を楽しんだ出水ぬくもりの湯を後にし、GW南九州サ旅最終日にしてラストは帰路の途中に熊本に🚗
3年前の2月、惜しまれつつサウナストーブの火を消してしまった熊本城温泉城の湯🥲
それから昨年6月まで家族湯のみの運営となった後にしサウナ特化型施設としての再スタートに舵を切り、先月26日に愛でたくリニューアルオープン㊗️🎉
リニューアルオープンのお祝い、今回のGW南九州サ旅の〆にふさわしいと考えてライドオン🏯
到着し、駐車場に車を停めると、元あった建物は更地となり、新たなサウナ棟はコンパクトに🧐
十分予想はしていましたが、今後は空き地に増設の可能性もあるかもと前向きに捉えてイン😆
まず受付にて、この度はリニューアルオープン誠にお愛でとうございます㊗️🎉とお祝いを申し上げてから脱衣所へ😀
黄色いロッカーがおしゃれで、所々に格闘技のポスターが貼られ、大津社長様のカラーが出ていました👊
服を脱ぎ、浴室に入るとまず右手にサウナグッズ置場😁
そして左手前に立ちシャワー2本と明るいサ室の本丸、
そこから右に進んで目の前に露天スペース、右手にメディテーションサウナの霊厳洞、一番奥に洗い場が5つという配置😊
また各サ室入口横には横長の黒いお一人様用サウナマットのビート板が備え付け👍
しかし、サ室に近い奥や露天スペースにもサウナグッズ置場の棚やサウナハット掛けがあればありがたいと思いました🤔
軽く洗体してまず本丸から🏯
こちらは熱が逃げにくい二重扉✌️
室内は真新しいヒノキの香りがする五角形と珍しく、三段作りで16人程収容で明るい✨
入って目の前に、横長のHARVIAのストーン式電気ストーブの熱源が🔥
オートロウリュのノズルに加えてセルフロウリュ可🚰
オートロウリュは当たらずまた次回のお楽しみに💦
セルフロウリュ可併設とはいえ、セルフロウリュした直後にオートロウリュが発動したらストーブにも負担がかかると思われるので、これは発動時間の明示があればとは思いました🤔
テレビ、BGM、温度計はなく、体感は90℃程😄
またストーブ真下に吸気口、角の天井に排気口がありましたが、まずはストーブ奥上段に着座しセルフロウリュ🚰
余り抜け感はなく、ロウリュの熱が持続しアツアツに🥵
2セット目は霊厳洞へ😉
扉の窓に黒いカーテンがあり、中に入ると壁、座面な黒いタイルで照明は黒い天井に散るスポットライトのみで薄暗くいい雰囲気で、福岡那珂川市のグランピング五感を思い浮かべました😄
縦長の造りで中央奥に熱源の横長HARVIAのストーン式ストーブが鎮座し、両サイドに2段座面で24人程収容のサ室😉
こちらもテレビ、BGM、温度計がなく、ストーブは
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら