道の駅 おおとう桜街道 さくら館
温浴施設 - 福岡県 田川郡大任町
温浴施設 - 福岡県 田川郡大任町
「2年振りの花見サウナ」
今日のサ巡りスタート😄
どこを巡ろうかなと考えていたところ、ちょうど桜が満開ということで、2年振りに花見をしながらサウナを楽しもうと思い立ち、花見サウナを味わうことが出来る我が産湯のこちらにライドオン🌸
到着すると駐車場は朝イチから車が一杯、花見のために多くの方がお越しで、やはり人気の行楽スポット🤯
まず受付にてご挨拶し、今日は偶数日、岩塩ボナサウナ側の浴室にイン♨️
しっかりと身を清めて、ビースキンバスでじっくりと湯通しをして、いざセッション開始🔥
ここしばらくは昼過ぎや夕方のインが続き、道の駅が人気の行楽スポットということでその時間帯は賑わいを見せていましたが、かなり久々の午前中は打って変わって室内のお客さんはまばらに😉
難なく奥上段のポールポジションを確保💺
室温70℃程で湿度の高いマイルドなセッティングのボナサウナながら、ビースキンバスでの入念な湯通しの効果でじっくり温まり、ラスト2分にはスタンディングを敢行してしっかりと発汗✌️
室内のテレビはRKBの情報番組、サンデーウォッチが流され、桜が満開ということで福岡市舞鶴公園の福岡城さくらまつりの会場に取材が🏯
そこで出店のイカ焼きが一本1,800円と報じられてサ室内がどよめきました…😂
サ室を出て、お風呂のお湯で汗を流して水風呂へ😆
こちら側の水風呂は赤、青、緑と色鮮やかなお一人様用バスタブが3つ😀
水温は体感18℃程とスタンダードな水温ながら、奥上部から常に加水のうたせ水が流れていて、水風呂に浸かりながらぶっかけが可能✌️
またうたせ水を水面に当てて羽衣を壊すも良し👍
お客さんが多い時には水風呂待ちが発生することもあるのが難点ですが、水温以上の冷え感が味わえるのは愛でたいポイントです💕
水風呂を出て、体を拭きながら露天スペースに向かい、お待ちかねの花見外気浴へ🌸
ととのい椅子に着座し、満開に咲き誇る桜の花を眺めながら心地よい春の風を浴びる🤩
気温の変化が大きく、朝方はまだまだ冷える日が続くものの、ようやく春本番、サウナを楽しむにはもってこいの季節が訪れたことへの喜びで胸が一杯になってバチバチに💥
あ〜❗たまらん‼️
絶好の花見シーズンにサウナと共に満開の桜を愛でることができた贅沢なセッションを終え、館内の食事処に向かいこちらでは久々のサ飯にと思いきや、人手不足の為3月1日から休業に…😱
受付にてご挨拶し、改めて感謝と激励のお気持ちを申し上げてから退館し、隣接する道の駅のフードコートは一杯だったので程近くの麺チャンピオンにて肉うどんにキムチトッピングを頂きました🍜
サ飯を終え、次の目的地に向かいました🚗
改めまして、我が産湯道の駅おおとう桜街道様、ちょうど桜が
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら