ジャグサウナー

2025.02.16

9回目の訪問

「京築サ巡り第二弾」
今日の京築サ巡り2軒目😆
豊前温泉天狗の湯を後にし、一路東へ🚗
福岡県最東端のサウナ施設であるこちらに久々のライドオン😁
まず受付にてご挨拶し、今日は偶数日、ボナサウナを擁する左側のとんぼの湯に゙イン😁
軽く洗体して、まずはこちらにも電気風呂があるということで電気風呂での湯通しに⚡
こちらの電気風呂は初でしたが、さほど電気が強くなく、電気風呂があまり得意ではない私もじっくり浸かれ、体をほぐして温まることができました😊
しかし施設が違えば電気風呂の感触も違って、なかなか電気風呂も奥が深いと改めて感じ、今後は電気風呂の経験も重ねていきたいと思いました✌️
電気風呂での湯通しを終えていざセッション開始🔥
久々のこちらのボナサウナ、広々としたL字型の二段座面で12人程収容のサ室😄
入口右手の壁にテレビがあり、室温計は90℃を指しながらもボナサウナ特有の湿度の高さでしっかり熱い✌️
入ってすぐに備え置かれたビート板サウナマットを手にして上段に着座💺
室内は地元の常連と思われるお父さん方で賑わい、井戸端会議で活況を見せていました😊
私はアウェーなので会話に入ることはありませんでしたが、もともとサウナは社交の場なので、我がホーム源じいの森温泉でもお馴染みの雰囲気に心温まりました☺️その中で御年76歳だという人生の大先輩が、俺も人に迷惑を掛けて生きてきた、しかしこれから迷惑は掛けないようにしたいと言われていたのが耳に入り、人に迷惑を掛けて生きていると、レジェンドサウナー濡れ頭巾ちゃんと同じことを言ってるなと思い、さすが年の功だと感心しました👏
その後も地元のお父さん方には会話をBGMに、テレビを眺めながらじっくりと暖まって汗を流しました😊
サ室を出て、お風呂のお湯で汗を流して水風呂へ☺️
浅めで3人程収容とコンパクトですが、体感15℃とキンキン😋
休憩は露天スペース奥の東屋の板張りの床にゴロン🛌
昼を回り、暖かくなった風を浴びながら、ずっと地元に根付いて運営してきたこちらも今後とも無事に続けていってほしいと願ってバチバチに💥
あ〜❗たまらん‼️
アツアツのボナサウナ、やはり素晴らしいと改めて感じることが出来たセッションを終え、ロビーにて後チルで〆🥤
〆を終え、受付にてご挨拶し、改めて感謝ととんぼの湯のスチームサウナ復旧の要望を申し上げてから退館し、次の目的地に向かいました🚗
改めまして、湯の迫温泉太平楽様、豊前市天狗の湯と同じく、我が別荘畑冷泉館のシーズンオフには中々足を運ばずに本当に申し訳ございませんでした🙇
しかしながらも相変わらず素晴らしいサウナで、久々にじっくりと味わうことができました✌️
大変熱く温冷申し上げます🔥🙏
そして、設備の

ジャグサウナーさんの湯の迫温泉太平楽のサ活写真
ジャグサウナーさんの湯の迫温泉太平楽のサ活写真
ジャグサウナーさんの湯の迫温泉太平楽のサ活写真
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!