ふるさと交流館なつきの湯
温浴施設 - 福岡県 嘉麻市
温浴施設 - 福岡県 嘉麻市
「今年のサウナ納め」
筑豊サウナーの先輩みーちんさんをお迎えしての大晦日筑豊サ巡り2軒目にして今年のサウナ納め🥹
過去4度の大晦日筑豊サ巡りで田川、飯塚の施設は一通り周ったところで、どこにしようかと計画した際、そういえばまだこちらにはご一緒にライドオンしたことがなかったなと思い立ち、こちらで今年のサウナ納めをすべくライドオン🤩
まず受付にてご挨拶し、今年1年の感謝を申し上げました🙏
そして今夏故障したチラーが新年度以降の修理ということでしたが、補正予算が付き修理へ動くことになったとのことでお祝いと早期のチラー復活の祈願を申し上げてから、今日はスチームサウナ側の浴室にイン😊
普段は穴場的な施設で混み合うことはなかなかないですが、今日は大晦日ということで、浴室には多くのお客さんが🤯
いつもは地元の方が客層の中心ですが、里帰りされてきた方などがお風呂やサウナを楽しんでから年越しを迎えようというお考えなのでしょう🤔
洗い場もほぼ埋まる状態で軽く身を清めてからスチームサウナへ💨
浴室の混雑具合の通り、室内は満員のお客さんが🈵
下段に着座し、空きが出ると上段に、そして奥へと移動していく格好に😉
しかし下段でも小刻みに発生するスチームのお陰でしっかりと熱いセッティングでアツアツに🥵
尚、お客さんが多いからなのか、心なしか今回はスチームの発生音が小さく、スチームが少しずつ長い時間発生し、いつもより発生量が多かったような気がしました🤔
サ室を出て、浴槽のお湯で汗を流して水風呂へ😋
チラーの故障が続いているものの、先週の日王の湯の低温サウナでの地元のおいちゃん達のサウナ談義でお話を伺った通り、気温の低さが功を奏して水温が下がり、何と体感12℃ほど近くとシャッキリ😋
夏場にチラー故障の一報が入ったとき、冬場は寒くなるのでむしろキンキンになるのではという読みが見事に的中🎯
コンパクトな浴槽なので体操座りでじっとしてじっくりとクールダウン😁
体を拭きながら露天スペースに゙向かい、露天風呂脇の床にゴロン🛌
寒風を浴びながら空を見上げ、今年一年のサウナでの思い出が蘇り、特に今年は人生初の東京、サウナ文化大交流会出席や盆休みの我が別荘畑冷泉館でのボランティア、ラジオに出演してサウナについてお話しさせて頂いたことと、これまでにない大きな経験をさせて頂いた濃密な一年だったと振り返り、達成感と多幸感で胸が一杯になってバチバチに💥
あ〜❗たまらん‼️
今年のサウナをしっかり振り返った今年のサウナ納めをを終え、先輩と共に休憩室にて後チルで〆の乾杯🍻
先輩、今年も一年、お疲れぇぇぇぇ〜〜ぃぃぃぃ〜〜🍻
〆を終え、受付にてご挨拶し、改めて
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら