対象:男女

男女入れ替え施設

ふるさと交流館なつきの湯

温浴施設 - 福岡県 嘉麻市

イキタイ
38

風呂屋の孫

2025.02.02

6回目の訪問

今日は1年振りのミスト。上段ではなかなかアツアツ。目を瞑ればウエルビーのからふろ。村外330円でここに入れるなんて、素晴らしすぎる。

続きを読む
17

カミ

2025.02.01

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カミ

2025.01.18

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カミ

2025.01.11

15回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

なんでか知らんけど、めっちゃ爺ちゃん達👴に話かけられて嬉しかった😂

改めてサウナってコミュニケーションの場なんやなって感じた1日でした☺️‼️よか1日‼️

続きを読む
26

ぎりさん

2025.01.05

5回目の訪問

明けましておめでとうございます。今年最初のサウナは自宅から近いこちらにしました。夕方の時間帯の為、まあまあの混み具合でしたが気持ちよく入れました。今年もいろいろな施設にお邪魔して楽しいサウナライフを過ごしていきたいと思います。

続きを読む
15

カミ

2025.01.05

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やっさん

2025.01.03

1回目の訪問

こちらも福津から車で1時間ちょっとの距離なので、午後から初訪問。

ここは入浴料は330円でお安いし・・・と思って券売機をよく見ると、何と70才以上は220円でOKなのね!?

こりゃラッキー!年を取るのも悪いことばかりじゃないな〜と、免許証を見せて年齢確認してもらい、お得感を噛み締めながら脱衣所へ。

100円リターン方式のロッカーに荷物を入れ、浴室で予洗いして、まずは内湯で下茹で。

ここは刺青OKのようで、内湯にも露天風呂にもサ室にも、刺青のお兄さんたちがいたが、大声で話すわけでもなく、サ室のローカルルールもないようで、皆さんマナー良く静かに利用されていて感心。

サウナはミストサウナと交替制だが、今日はドライサウナで、サ室は下段に4名と上段に3名の定員7名に対して、最初の2セットは4〜5名、後の2セットはほぼ貸切状態で、のんびり蒸され、外気浴も、整え椅子はないものの、露天風呂の先のスペースにマイマットを敷いて座り、問題なく整えられた。

12枚で2,200円の回数券を買えば、1回あたり約183円で入れる計算になるので、往復のガソリン代を考えても、コスパ最強かも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

レトロフューチャー

2025.01.03

56回目の訪問

サウナ飯

新年初湯は、いつもの安定のなつきの湯。
元旦から風邪ひくわ、飲み過ぎるわ、食い過ぎるわ、寝違えるわで、身体も内臓もクタクタ、まじ病気するわ🤢
一旦、身体を温めてリラックス&リセットしに参りました。
人が多かですね、想定内です。
風呂8割、サウナ2割の気持ちで入館するも、結局、風呂5割、サウナ5割でキメてしもうた。
ちな今日はドライでした。

今年もどうぞよろしくお願いします🙇

博多豚十郎

塩とんこつラーメン

しおとんこつー

続きを読む
19

カミ

2025.01.01

13回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

あきら

2025.01.01

6回目の訪問

水曜サ活

2年連続、元旦になつきの湯へ。
やはりドライと水風呂の温度が心地よく、一年の始まりは完璧でした👌

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
15

あきら

2024.12.31

5回目の訪問

今年最後のサウナはなつきの湯。
やはり年末はここか。

風呂上がりの湯冷めを防ぐため、3セット目はサウナ上がりにお湯に浸かって今年のフィニッシュ。

例年より外局は心地よく、年末に整えました!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

続きを読む
15

レトロフューチャー

2024.12.23

55回目の訪問

今日は明るい時間帯に蒸す。
ミストサウナでした、気持ち良い、心地よい外気浴。
明るい時間に蒸すデメリットがあります。

「帰って飲みすぎる🍺」

続きを読む
24

ジャグサウナー

2024.11.17

12回目の訪問

「ご無沙汰の筑豊サウナ」
ふくの湯春日店を後にし、今日のサ巡り2軒目🚗
帰り道に地元筑豊サウナへ😁
しばらくご無沙汰だったこちらに久々のライドオン😊
駐車場を見ると車が多く、賑わっているのかと思いました🤔
受付にてご挨拶して浴室にイン😉
今日は男湯はドライサウナ側で、こちらは1年8ヶ月振り😄
まず脱衣所を見るとロッカーが半分程更新されていました✨
浴室に入り、軽く洗体していざサウナへ🔥
入口近くに貸出用の四角いウレタンマットが置かれ、手に取り水を流してイン😃
2段座面でMAX7人収容のコンパクトなサ室、以前は故障で100℃オーバーを指していた温度計が新しくなり、90℃を指していました🌡
セッティングはカラカラで、板の座面の上に家庭用のお風呂場用長方形のウレタンマットが敷かれていました😊
お客さんが多かったこと、サ室のコンパクトさもあってサ室はほぼ満室🈵
その中で地元のお父さん方がサウナハットを゙被られているお姿がちらほら見られ、サウナブームなどどこ吹く風というイメージだったこちらにもサウナが浸透し、文化として定置しつつあると思いほっこりしました🤭
今回は3セット、1セット目は下段→上段→仕上げ1分スタンディング、2セット目は下段奥スタンディング→上段で仕上げに2分スタンディング、3セット目は下段奥で終始スタンディングとしてテレビに映る相撲中継を眺めながらアツアツに🥵
水風呂は2人程収容とコンパクトで、体感16℃程🤩
浸かったら景気よくオーバーフロー👏
少し水量が減っただけでこまめに加水され、これは分かってらっしゃる👏
休憩は露天スペースの一番奥の床にゴロン🛌
日が沈み始めた夕暮れ時の空を見上げながら、しばらくご無沙汰していた間のアップデートに恐れ入り、イベント続きの中で今日はイベントを見送り、時間を気にせずに久々にのんびり、じっくりとサウナを楽しめたなとしみじみと感じてバチバチに💥
あ〜❗たまらん‼️
季節外れの暖かさとはいえ、日が落ちるとやや冷えるのでセッション後はお風呂で温まることに♨️
浴槽にはピンク色の入浴剤が😆
これで入館料330円は本当に安い✌️
久々のドライサウナ側、色々な変化を発見し、本当にのんびりできたセッションを終え、ロビーにてトマトジュースで〆🍅🥤
〆を終え、受付にてご挨拶し、改めて感謝と激励のお気持ちを申し上げてから退館しました
改めまして、ふるさと交流館なつきの湯様、すっかりご無沙汰してしまい、ドライサウナは1年8ヶ月振りでしたが、貸出ウレタンマット、新たな温度計、座面の家庭お風呂用マットと、細かなアップデートがなされ、これで330円と破格の入館料を維持出来ることには恐れ入りました🤯
大変熱く温冷申し上げます🔥🙏

続きを読む
62

レトロフューチャー

2024.11.13

54回目の訪問

水曜サ活

今夜は遅く入館。
サクッと帰ろうと思ってましたが、結果シッカリ蒸しました😂
人も少なくほぼソロサウナ。
温度も92度で湿度も高く、ついつい攻めちゃいたくなるサウナセッティング👏
水もキンキンに冷たく、外気浴最高に気持ちよかった……。
明日も出力2%で仕事頑張ろう🔥🔥

ちなみに、回数券本日で使い切りました😭

続きを読む
19

ベジータα

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:行こう行こうと思ってて5年くらいたってました😅お値段330円安いロッカーは100円リターン😁ドライサウナ側温度計は90℃だがそこまでは感じなかった、水風呂はバイブラいずみの湯より2℃くらい高めかなでも充分です外気浴スペースあるけど椅子があったらいいなぁ
サメシもリーズナブルで食べたかったけど帰って🍺飲みたかってので我慢😣330円であのサウナは安いですね😚

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
24

カミ

2024.10.21

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

レトロフューチャー

2024.10.18

53回目の訪問

スチームサウナ、温度46度、湿度81%、客少なし、おかげで熱々抜群スチーム🔥🔥
しかしいい季節ですね、水風呂もしっかり冷たい時期となりました。疲れ切った身体を風呂で癒しながら、負担にならない程度のサウニングを心掛けました。
ものすごーく眠たいです🥱💤

続きを読む

  • サウナ温度 46℃
17

カミ

2024.10.14

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

レトロフューチャー

2024.10.07

52回目の訪問

出だしは良かったんだが、どんどん人が増え、洗い場も満員御礼㊗️その波が過ぎると、一気に静かに。あのビッグウェーブはなんだったのだろうか🌊

今宵はスチームサウナ🧖
嘉穂の湯行くか最後の最後まで迷ったが、こじんまりとお湯も楽しみたく、なつきのなっちゃんへGOしました。

歯磨きまで完了したのであとは帰って寝るだけでごわす。
良い夢見れますように。。。。
ちな、明日仕事休み。うええええい

続きを読む

  • サウナ温度 46℃
18

レトロフューチャー

2024.10.06

51回目の訪問

朝も早くから夕方遅くまで球場におり、なおかつ球審まで勤め疲れ果てた身体で入るなつきの湯。
日本一いや、筑豊一いや、なつきの湯一の「あ゛ーーー」が出ました👏
サウナはドライ、まずまずの人混み、しっかり下茹でを行い、水風呂では羽衣を殺しながら入る。
めちゃめちゃ気持ちよかった‼️‼️
こういうのでいいんよ。うん。

続きを読む
21
登録者: Yutaka Hashimoto
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設