天光の湯
温浴施設 - 岐阜県 多治見市
温浴施設 - 岐阜県 多治見市
■サウナ室
種類と温度:
屋内ドライ 90℃だが体感はもっと暑い
(毎時0分は左のストーブ、毎時30分は右のストーブからオートロウリュあり)
屋外バレル 113℃
(セルフロウリュ可。ロウリュしたら5分の砂時計をひっくり返して、落ちきったらまたできる)
形状や広さ:
ドライはI字5段
テレビあり
1段に5〜6人座れてかなりの収容
照明が暗くてリラックスできる
バレルは2段
1段目に4人、2段目に2人座れる
■ととのい環境
水風呂:
屋内
7℃のグルシン水風呂 10人は入れる
16℃のジェット水風呂 8人は入れる
屋外
14℃の水風呂 8人は入れる
休憩:
内湯にイス3脚
屋外にイスやらインフィニティやら、インフィニティのロッキングチェアやらごろ寝ベッドやら、数え切れないほど並んでいる🫠
岩の上に枕があって寝れるスペースも。さ
日よけ、雨よけのサンシェードもあったり、選べる楽しみ🤭
水分補給:
露天への入口に冷水機、
水風呂近くに飲用水道
■温泉
内湯はジェット、ジェット寝湯、電気風呂、水風呂2種
露天は岩風呂、源泉、高濃度炭酸泉、1人用の岩風呂、水風呂
■その他
脱衣場:
靴箱も脱衣場もロッカー式(100円不要)
■今日のひとこと
サウナイキタイのサ活投稿で知った施設。
控えめに言って大好きでした。
水風呂もたくさんあるし、ととのいスペースの充実感がヤバい😀😀
収容はドライ30人、バレル6人とかだと思うんだけど、休憩スペースは50人くらい休める。笑
たぶん永遠に満席になることはない🤭
ドライ3セット、バレル3セットしっかりこなして、その都度違うととのいを試してみました。定番のインフィニティから、石の上で寝てみたり、ロッキングチェア、ごろ寝ベッドを使ってみたり。ほんとリラックスして寝そうだった。笑
地元にあるバレルサウナは横に広くて奥に大きい窓があって、それしか知らなかったので、ここのバレルの狭さにびっくり。幅1.5mくらいしかないのに座席は2段の不思議な空間。
周りのみなさんに声かけて、オレの人生初ロウリュ🫠
ロウリュして満足して2段目に戻ったら、信じられないくらいの灼熱で、「え!!暑っ!!」って思わず声出したらみんなハハハと笑ってくれて、なんか同じ経験をした者同士、一緒だった方と仲良しに。笑
どこから来たとか、バレルサウナは初めてとか、いろいろお話できました🤭
え!? ウェルビーのネイビーハットさんですか!?🙂 次回はラドルを正しい向きで、じょうろみたいに細い水でかけます🤭
今日こんな奴いたよーって話してたんですかね🤭 ちなみに自分がホームサウナに設定してる「こまくさの湯」は、ゆるキャン△に出てる温泉で、晴れた日は露天から中央アルプスが見えて、近くのおみやげ屋さんで地ビールも売ってますよー。いつか機会があればどうぞ🤭 ウェルビーにもいつか行ってみねば!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら