土岐 よりみち温泉
温浴施設 - 岐阜県 土岐市
温浴施設 - 岐阜県 土岐市
■サウナ室
種類と温度:
ドライ90℃
(1時間おきにロウリュあり。
今はラベンダーのアロマ水)
スチーム塩60℃くらい?
(空の湯のときだけ漢方塩サウナあり)
形状や広さ:
ドライは変型I字5段(2段目だけL字型)
スチームは向かいあわせに6人×6人くらい
メモ:
スチームは入って右手に洗い水、左手に塩壺がある
スチームすごすぎてどこの席に人がいるかすら見えない。笑
■ととのい環境
水風呂:
室内に浴槽あり。14℃くらい。
6人くらい入れる
外気浴:
内湯にベンチ、
露天にごろ寝イス4脚、ととのいイス8客くらい?
※展望露天前、寝湯奥にあるごろ寝イスの位置がなんともプライベート感あってちょうど良い・・・!
水分補給:
浴室内の水は飲用不可となっている
脱衣場に冷水機あり
■温泉
内湯は炭酸泉、ジェットバス、電気風呂、水風呂
露天は炭酸泉、寝湯、展望露天、週替風呂(今週は椿の香り)、壺湯5つ
■その他
脱衣場:
ロッカー式(100円不要)
靴箱のロッカーも100円不要
メモ:
浴槽側1列の洗い場だけナノバブルのシャワーヘッド
■今日のひとこと
土岐のアウトレットに寄るたび、前々から気になっていた温泉。
混んでそう・・・と避けていたが、平日午後にチャレンジ!😮
平日とはいえアウトレットには若者も多いので、お風呂も?と思っていたら、意外と田舎のお風呂って感じで、地元のおじいさん達が集結してました。笑
サウナも、14時台が20人くらいほぼ満室で、15時過ぎたら一気に3人とかに😋
また夕方になったら仕事終わりの人たちで混みそうな予感。
ロウリュは1時間おきってなってたので勝手にオートロウリュだと思い込んでいたら、金バケツを持ったおばさんが登場。バケツ一杯のアロマ水をストーンに掛けてくれて、すごく良い香りでした!
上にも書いたけど、ごろ寝イスがほんと絶妙位置にあって、視界に誰も入らずに休憩できるのが最高🫠🫠
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら