ホクホク☆ホックリー

2021.02.18

1回目の訪問

仕事で怒り心頭事案が発生。
シオシオになる。
嗚呼、サウナイキタイ。
疲弊しきってるので遠征する気力もない。

我が家、ありがたいことに素敵なサウナ付き銭湯が徒歩圏内に沢山あります。

ホームの武蔵小山清水湯さんと悩んで、ドラスティックに気分転換するために普段行く機会の無い戸越銀座温泉さんへ。

入浴料470円+サウナ300円でバスタオルフェイスタオル付き。
サウナキーをお借りしてお風呂へ。

こちらも男女日替わりで入れ替え制。
今日は陽の湯。
お風呂の種類とドライサウナかコンフォートサウナかの違いがある模様。

お風呂は軟水と黒湯。
広々軟水風呂、露天の黒湯、温度も丁度良くて気持ちいい。
ちょっとだけ気持ちが軽くなるなぁ。

タオルや荷物を置く棚やフックは無いので桶と椅子が積んであるスペースやカラン脇あたりを上手く活用するのが吉。

サウナは遠赤外線ドライサウナ96℃。
2段ベンチで上3人、下5人位座れるくらいの大きさ。サウナマットもちゃんもひいてくれてます。
テレビの音は大きめ。
頭がぐちゃぐちゃしてる今日は何も考えない何も情報も入れない様に虚無を見つめるごとくにテレビを見ながら入るサウナが良い。
二段目で蒸されてからサウナ室出てすぐの水風呂、軟水で17℃。
軟水の柔らかみに加えキンキンに冷たくて最高。

休憩は2階の露天風呂スペースに椅子が三脚。
露天風呂が浅めなので空いてたら足湯しながら縁に腰かけての休憩もオヌヌメです。

サウナ8分、水風呂1分、休憩3分×1セット
サウナ10分、水風呂1分、休憩3分×2セット

何か解決したわけではないけど、気持ちが軽くなったYO!
サウナがあって良かったな。
サウナは問題を解決してくれる訳じゃないけど、問題を解決できる自分に戻れるように心を整えてくれると思う。

ありがとうございました。

0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!