nakatatsu

2024.05.25

1回目の訪問

家から車で約40分。
初めて行ってきました「湯もみの里」。

スパ銭ではありますが、人通りがある道路のちょっとこじんまりした外観。
駐車場も入り口は小さめ。

中に入ると普通なスパ銭な感じですが、やはりやや狭めかなという印象。
ただ、足湯があるとのことでまず足湯から。
足湯って久々でしたが案外良きですね。
スマホいじったり足湯でゆっくりしてから浴室へ。

浴室も露天エリアもそこまで広くはないのですが、お風呂は結構良かった。
特に内にある炭酸泉。
炭酸泉にしては熱めかなと思いますが、高濃度で気持ちよくて一度入るとなかなか出れない中毒性あり。
露天風呂があまり開放感なかったのは残念。

サウナは良くも悪くも普通。
ストーン式で柔らかい感じはあり良い感じではあります。
熱さは熱くもなくぬるくもなく本当に普通。
前回の投稿で話した「熱いサウナに慣れると他が物足りなくなるので気をつけないといけない」を思い出す。
普通ならこれぐらいのサウナが1番良いのかなと😊
決してぬるすぎるわけではないです!
ちなみにオートロウリュもありましたが気持ち程度な感じ。

水風呂もまた普通!笑
17度。
悪くないんです!普通なんです!

ただ普通よりマイナスなのが、外気浴までの導線。
サウナや水風呂が外気浴から1番離れた場所にある…
この点はもう少しなんとかならなかったかなぁ…とは正直感じるけどあくまでスーパー銭湯であってサウナ特化じゃないから仕方ないか。

外気浴はスペースは多め!
バリエーションもあり、良い感じでサ室は待ちが出たけどととのいスペースの待ちは出ない。

全体的に普通って印象で普通より良かったのは炭酸泉。
悪かったのは導線。
あとは普通ですが、普通って捉え方によっては褒め言葉。
毎回毎回良いサウナに行くのではなく、普通も大事。
ホームサウナには良いかなと😊
ただ、車で40分かけるなら同じ距離で良いスーパー銭湯あるので再訪はないかなって感じでした。

ただ悪い面もあまりなかったので、近くに住んでいる人は羨ましいですしホームサウナにしたくなる施設ではありました😊

nakatatsuさんのセンター南温泉 湯もみの里のサ活写真
nakatatsuさんのセンター南温泉 湯もみの里のサ活写真
nakatatsuさんのセンター南温泉 湯もみの里のサ活写真
nakatatsuさんのセンター南温泉 湯もみの里のサ活写真

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
1
97

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.05.26 00:52
1
こちらの施設は知りませんでしたが、@nakatatsuさんの近隣住民や湯もみ愛好家の方への配慮を忘れない言葉に人間性の良さを感じます。また「熱いサウナに慣れると他が物足りなくなるので気をつけないといけない」という名言は参考になります。私も気をつけて参ります。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!