ましおと

2024.01.16

2回目の訪問

サウナ飯

10:00~12:30
朝イチはご老人が開店前から入口に列をなしていた。寒いから時間まで車に入ってれば良いのに…

今日は風が吹いているので、外気浴のやり方が課題。
外気浴短め、内気浴で休む形を模索。
二セット目は内気浴のみ。
やっぱり外気浴が欲しい。
3,4セットは組み合わせ。外気浴→内気浴の場合ももっと外気浴を早めに切り上げる必要が有るようだ。
内気浴のときにちょっと冷めちゃっててタイミングが難しい。
5セット目はよもぎサウナに。ちゃんと温まることが出来た。

#サウナ
高さは低いからセット毎に上げてゆく。3セット目は目的の段は埋まっていたので、一段下段で空くまで待つ。
温度計の高さは、上段の顔くらいかな。
やっぱり上段に行くほど、心拍の上がりが早いな。
ロウリュウは無いようだ。

#水風呂
深めなので、中腰で入る感じ。

#休憩スペース
外気浴にベッドは無いが、チェアが9脚位か。

江戸一

餃子定食 600円

餡の野菜が旨い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!