2023.11.06 登録
[ 山形県 ]
朝方アラレがぱらぱらと降っていました。いよいよ山形にも冬がきたといった感じですね。そんな本日のサ活は櫛引温泉ゆ〜Townさんです。相変わらず水風呂は15度程度とギンギンで最高にキマります。休憩スペースはガーデンチェアでゆったりできるのでこれまた良し。12分×3セットで完璧に整いました。温泉も鉄分たっぷりの赤湯で温まるため、この時期にはぴったりの温泉でした。シャンプーがクセ強めの匂いなので、好き嫌い分かれそうですね。僕はこの匂い好きだなー。
[ 山形県 ]
サ活初投稿は、以前から気になっていた道の駅にしかわの水沢温泉館さんです。セルフロウリュウ方式で、月山(がっさん)の湧水とアロマ水の2種類バケツが置いてありました。ロウリュウの際に他の方がいる場合は一言お声がけするのがルール。サウナ利用者は850円(入浴のみは350円)でした。知らずにサ室に入ってくる方が2時間の間に2名いらっしゃいました。サウナ利用者には受付けで専用バスタオルをいただけるので、サ室ではバスタオルを使用して整いましょう。水風呂も月山の湧水で冷たく最高でした。休憩の椅子がリクライニング式のものもあればなお良かったですかね。今回は偶数の日だったので男性は「薬師の湯」でしたが、奇数の日に「月山の湯」には入りに行きたいです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。