ヴィラミクリ角島
その他 - 山口県 下関市 宿泊者限定
その他 - 山口県 下関市 宿泊者限定
                                                                    施設にいる祖母に会うべく山口県へ。
                                                                            
                                                                                                        折角ならと更に車を走らせ本州最北西に位置する角島へ行こう。コバルトブルーの海を一望できるサウナもあれば最高だ。欲を言えば水風呂もほしい。
                                                                            
                                                                                                        そんな全ての条件が揃った施設なんて無いかな、無いよな…
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        …あった。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        バレルサウナでセルフロウリュ可、アロマ水持ち込みOK、水風呂も設置、絶景が一望出来る全てが揃った施設が。
                                                                            
                                                                                                        ということで遠路はるばるデベロッパー新規開拓サ活であります。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        カフェやお洒落なコンテナ宿泊施設が建ち並ぶフロントにて受付。
                                                                            
                                                                                                        90分3300円/人。16時15分以降より利用可。水着レンタル可(600円)
                                                                            
                                                                                                        かなり割高ではあるけどメインは観光と考えたらサウナがあるだけ良しとしましょう。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        バレルサウナの熱源はHARVIA製電気ストーブ。温度計の針は100℃を指してる。
                                                                            
                                                                                                        「これはひょっとして」と期待するも扉がかなり固く開閉する度に温度が10℃近く変化するしロウリュすると更に下がる…大体90℃前後。
                                                                            
                                                                                                        ロウリュ用のバケツは水漏れ…
                                                                            
                                                                                                        ストーブがやや上に配置されてるせいか足元冷えるしイマイチあったまらない、、、
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        水風呂は水温計で計測したところ24℃。
                                                                            
                                                                                                        普段なら緩いセッティングですが悪天候で風が強いのでむしろ寒いくらい。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        角島大橋を眺めながら無重力で外気浴出来るのが一番良かったポイントかなと。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        隣バレルのサウナーの方と暫しサウナ談義なんてしてそろそろ〆るかというところで雨風が更に激化。
                                                                            
                                                                                                        予約システム不備であと1時間半ずらされてたらサウナどころじゃなかった…
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        車で5分の最寄コンビニに向かう途中、嵐の中で野生の鹿に2回遭遇したスリリングな時間でした。
                                                                            
                                                                                                        角島観光ついでに割高でもサウナもちょこっと入りたいって方には良いかもです。。
                                                                                                
 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                共用
 
                
サウナの場所も高台になってて天気良かったら角島が一望出来る最高のロケーションやったんやろなぁ。。とにかく冷えた記憶。。親指は何でか生まれつき曲がるねん(笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら