サウナスナック町中華

2022.05.08

150回目の訪問

世間で言うGWも今日で終わり

んな訳で、仕事を終えての17時in

入口に列・・・マジか?・・・日曜だ😭

札(69)渡されて、待つこと40分

中に、入れた😅

今度は、中で待ち5分

やっとの思いで浴室に入ると

混んでるサ室に入るのも並んでらぁ

みな、なかなか静かにマナーを守ってわいたが

久々の激こみ🥲🥲🥲

サ室渋滞そして水風呂渋滞からの外気浴渋滞

う〜む、こりゃ独自のリズムがねぇと

ストレスだろうなぁ😓

おまけに、出入りが激しいからかヌルい😓

ストーブ向かいの温度は80℃

ストーブ横の温度も88℃しかない

参ったなぁ😅

んでも、今日のアウフは白樺!!

う〜ん、たみゃらん🤤A〜薫りや🤤

悦🤤

中温風呂は、瑞恵泉♨️

かなり個人的に好きになってるなぁコレ

悦🤤

19時過ぎに外出ると・・・あれ?

待ち行列なくなってるじゃん😅

時間を見誤ったなぁ〜

まぁ白樺と瑞恵泉♨️に瘉され悦🤤

いやぁサウナってほんとに良いですね!!

saunaparas!!

サウナスナック町中華さんの改良湯のサ活写真
サウナスナック町中華さんの改良湯のサ活写真
サウナスナック町中華さんの改良湯のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
0
129

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!