極楽湯 宮崎店
温浴施設 - 宮崎県 宮崎市
温浴施設 - 宮崎県 宮崎市
サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 1
合計:1セット
一言:
まずは、今年のサウナ計画がガラッと変わった。
湯らっくすの担当から連絡があり、4月から湯らっくすを拠点とすることとした。
北欧に行こうと思っていた分は基本的に振り替えよう。
宮崎からは、上野より熊本の方が遠いので基本的には火曜夜〜木曜日朝までになるかな。
月曜北欧の会にはしばしば行こうとは思っている。
と同時に、サ活と言うサ活もフィニッシュに向かうと思う。
最近は専ら、ゆるまる浴をメインとしているが、その背景には身体が悲鳴を上げ始めている気がするからだ。
適度なサウナでないと身体に毒なんだと感じる。
今日は定点観測中の極楽湯に行った。
ようやく嫌な仕事もひと段落した。
公共の場で座っていたら、わざわざ隣に浮浪者らしき方が座ってきてスメハラを受けた。
ヒト特有の獣臭はとても苦手だ。ずっと鼻から離れなかったが、またたび再びサ室に発生した白樺のヴィヒタ4本が中和してくれた。
嗅覚は脳に直結するので嗅覚で不快に感じるとテキメン。
サウナに行こうと思わなければ出会わなかったニオイだったが、サウナによって中和されたのでプラマイゼロだな。
誤解があるといけない。
ニオイに対する許容はだいぶ広いとは自負する。
この世にどうしても受け付けないニオイが何個かあるのだけれど、そのうちの一つが発生したのだ。
今日はドラクエ衆との遭遇自体はなかったのだが、15:00くらいでほぼ満席〜やや待ち状態だった!
みんなヒマだったりするのだろうか?
小団体によるドライヤーエリアの占領はどうにかして欲しい。
サウナよりドライヤーに行列が出来ていた!
ドライヤーは、ノビー製の1501。
もう少しパワーがあるモデルがいいかも。
意外にドライヤーに並ぶ事が多々ある印象だ。
最近は気が滅入っていたことや、天候的にも急に夏日になったりと体調管理が上手く行っていなかった事もあり、風邪をひきそうな感じがある。
喉がイガイガするような。
どこか熱っぽいような。
毎年この時期は大熱を上げる事が定番になっている。
夕方からまた少し冷えてきている。
回復を図るために早寝に勤しもう。
(温度はメイン温度計を観測)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら