1040

2020.10.28

4回目の訪問

水曜サ活

本日はこちらへ訪問。
先週からの腰痛がだいぶマシになって1週間ぶりのサ活、年には勝てません…

洗体後は箕面美人の湯で軽くほぐしサ室へ。
おや?サ室入り口の扉が壊れているようです。常連さんが開けっ放しになるたびに注意されていました。温度計は下:70度、上:90度。相変わらず湿度もあり、一週間ぶりの体から汗が噴き出ます。最上段で6分蒸された後は出た直後の水風呂。17度台をキープしており、久々の自分にとってはちょうどいい。出た後は露天の寝ころびチェアーで外気浴。火照った体に秋の冷気が心地いい、体がピリピリ、ええ感じ…

2セット後に漢方薬草塩サウナへ。入ると完全に曇っており前が見えない…感覚で桶を探して塩を塗り、これまた感覚で一番奥まで進みます。結局誰もおらず一人瞑想、時折ゴーッという呼吸音を聞きながら10分くらいで出て、シャワーで塩を流すと、肌スベスベ!

そんな感じで本日は、
第1ラウンド:2セット→塩1セット→2セット
マッチで水分補給後、
第2ラウンド:2セット
食事休憩後、
第3ラウンド:3セット

オートロウリュウも2回巡ってきました。風はないですが、強烈な熱波が上から降りてきます。食事は数量限定の麻婆茄子ピザセット、ピリ辛で満腹になりました。
回数券の期日はなんと2022年12月、また空いていそうな時間帯にお邪魔します。

では。

1040さんの箕面湯元 水春のサ活写真

  • サウナ温度 65℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!