巣鴨湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
本当にマンモスととのいました。
『こんなになっていいのか』というくらい、
ととのいました。
(※以下詳細です※)
月曜の夜、仕事終わり。疲れを感じがちですが、そんな日こそサウナへ。巣鴨湯さんの待ちがたまたま少なかったので、初訪問。
サウナの人数を管理していて、混みすぎない点、とてもいいですね。
浴室に入ると、畳の床に多様なお風呂。コンパクトで静かで、上質な空間。お客さんのマナーも良くて、すぐ気に入りました。
身体を洗い、湯通ししてから、いざサウナへ。サ室、狭くて最高。特に3段目の1番奥の胡座をかける席。オートロウリュ後、じっくりアツアツで大好きです。
水風呂はおしゃれにライトアップされてます。肌に溶け込むような水質で気持ちいい〜。温度がそこまで低くないので長居しないよう注意です。
そして、外気浴。雰囲気に圧倒されます。まさに『ととのう』ためにある場所。夜空からこぼれ落ちる寒気と微かな風を、間接照明が効いているおしゃれ空間にて感じることができます。
冒頭述べたのととのいは3セット目。
最近心の底からととのえる機会が減っていたので、今回も難しいかなと思ってた矢先。
手脚の血流が速まり若干の痺れを感じながら椅子に体を預けて休憩していると、体の中心から外に向けてジンジンしてきます。全身が僅かに振動。ジンジンジン。これが気持ちいい。この時点で十分ととのってる。
もう充分と思った矢先、体が左回転を始めました。浮遊感を伴いながらグルグルグル。回転木馬。左回り。これです。これ。ぶっ飛ぶ。。。
マンモスととのった〜。
グルグルはなかなか止まらず、席待ちしてる方いないか不安になりました。運良く空いていたのでセーフ。
巣鴨湯さんの作り出す完璧なコンディションで久しぶりのととのいを感じることができました。
最後は温泉が浸かり、1日の疲れを洗い流します。究極のリラックス法。
マンモスととのった施設ではシールを買うことにしているので本日も購入しました。
駅までほんの少しだけ遠い道のりを夜風を感じながら歩くのもいとおかし。また絶対に行きます。
ありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら