朝霞サウナ 和(なごみ)
温浴施設 - 埼玉県 朝霞市
温浴施設 - 埼玉県 朝霞市
2024年10月28日が和(なごみ)の一周年とのこと。
そして、その日は月曜だが感謝祭があり、究極アウフグースの開催もあり、更にその会うフグースイベントに初の女性熱波師が登場したりと色々と行われる。
さすがにホームサウナを名乗っている自分としては行かないわけにはいかないだろう。
というわけで仕事が終わってジムを早々終えって、和(なごみ)から発売されているサウナハットを抱えていざ入館。
入り口で早速、入場者全員OKのくじ引きが催されており、色々なプレゼントが用意されていた。ハズレもあるようで何も貰えないパターンもあるようだが、そんな中、TシャツをGETする。
ちなみにXLとLしかなかった。
プレゼントGETのなごみのインスタに載せるようの喜びの写真撮影を行い、3階に向かう。
するとなんということだろう。。。
ロッカーの空待ちという初の状況に遭遇。
とは言え、着替えている人もいたので、数分程度の待ちで入ることは出来たが、私の後にも待ちはいたので人によってはもっと待ってしまっていたかもしれない。
そして、浴室だが、ここも未だかつて見たことないくらいの人混み。
洗い場も混み合っているし、水流も弱い。
洗い終わるとアウフグースイベント10分前だったので、この混み具合から早めに入っておくのが吉と考え、1段目付近で待機。
やはり早めに入っておいて正解で始まった際には数名のサウナ待ちになるほど盛況。
そんな中、女性熱波師の方が登場。
なるほど、もしかするとみんな女性熱波師のアウフグース目当てだったのか、合いの手含め、若干、いつもの究極アウフグースと違う。
曲によるイベント、オートロウリュ、大団扇での仰ぎは変わらずだが、
途中、アロマ水(多分)でのロウリュ、キューゲル(アロマキューゲルではないと思う)、ブロワーでの熱風、氷をかけられたり、水をかけられたりとてんやわんやなアウフグースイベント。
扉側に座っていたため、扉の開け閉めによる温度変化が著しいこともあり、そこまでの熱さは感じなかったものの、物凄く徐々に熱くはなっていた。
しかし、少し1段目あたりは物足りなかったため、アウフグースが終わってからも2、3段目で過ごしてしまった。
アウフグース後は完全に整い難民となったため、諦めて2セット目を行う。
2セット目、3セット目に関しては人の波が落ち着いたこともあり、無重力椅子にも1、2脚程度空きが生じて、座ることが出来たので、やはりアウフグースイベント目当てだったかもしれない。
なお、時間によって、女性パートと男性パートに分かれ、23時の最後だけ全員となっていた。
23時のやつ、入りたかった。。。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら