きゃん

2024.06.15

1回目の訪問

こちらもサ道聖地。土日は朝から営業しているとのことだったので、ライブ前に時間を見つけてIN。

浴室の壁に貼ってある梅湯新聞が読み物として面白い。貼ってあるやつバックナンバーも全部読んだ。

ととのいイスはないので、自分で場所を見つけてイスを出して休むぽい。サウナは結構いっぱいだったけど、休むところはこれのおかげで逆に困らなかった…というかなんかサウナ以外は空いているような。なんだろう不思議。

番台のお姉さんが可愛かったのと入った瞬間の駄菓子屋ぽい雰囲気がとても良くて癒されました。

京都サウナ3件行ったけど全部良かったな。ありがとう京都、また来ます。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!