2023.10.28 登録
[ 青森県 ]
昨夜は午前様だった翌日の土曜日、今年初となる鰐comeでサ活。
対ロッキーズ3戦目、先発投手はタイラー・グラスノー#31、前半は、
投球回数 3回2/3
失点 0
奪三振 4
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
昨夜は青森サウナーさん集結の宴で盛り上がってたみたいだが、こちらはサウナ、沼会全く関係なしの飲み会🍻
二次会は、個室でカラオケ三昧で大いに盛り上がった✨🍺🎤✨
今朝になり「何時に帰ってきたの~?風呂行くんでしょ?」と相方から起こされる😲
まあ、どうでもいい話。
そんなこんなで現着9時25分。
下駄箱#17に靴を収め、JAF割引の450円×2名で入館✨
今日の男湯はつつじ、ロッカー#17を確保⚡
1セット目、94度で一時的にソロになるも、その後は徐々に混んできてMAXは9人になる場面もありながらの3セット半🔥
サ室はその気になれば15人ぐらいは入れそうだが、温度は90度前後で結構なブレ幅あり🐜
水風呂は15度の表示も、もう少し冷たい体感🆒
外気浴はお天気もよく、比較的ゆっくり休憩できました🚢☁️☁️
サ室の入り口に、水風呂に入る際は、いきなり水に入ったり、水を掛けたりしないでシャワーで汗を流してから入るよう注意書きがあったので、掛水はやめて、水シャワーからの入水にしました😅
サ飯のあとは、相方をさくら野に放ちMINISTOPでデザートタイム🍰
コンビニの駐車場の車中でスイーツ食べている人、自分も含めて結構いるものですなぁ😅
男
[ 秋田県 ]
夜から朝にかけて積雪0だった土曜日、ぽか泉でサ活。
対カブス7戦目、先発投手は山本由伸#18、後半は、
投球回数 1回2/3
失点 0
奪三振 0
前半と合算すると、
投球回数 5回1/3
失点 2
奪三振 3
2025シーズン成績シーズン成績
チーム(LAD) 14勝11敗
投手 山本由伸#18の成績
GS(先発登板) 5
IP(投球回数) 22.2
ER(自責点) 3
ERA(防御率) 1.19
SO(奪三振) 19
SO/9(奪三振率) 7.54
QS(クオリティスタート) 0
W/L(勝敗) 1-0
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
昨夜は家呑みにしようかと帰宅したら、相方から「風呂に行くんでしょ?」と先制攻撃を食らい、仕方なくホーム沼館に行かされたが、少しは抵抗も必要だということで。今朝は風呂までの道中、だんまりを決める✨
ぽか泉が近づき、相方から「今日は9時30分ね」と言われ、「今日はぽか泉にする」と反撃😵
「なんで?」と難色を示されるが「沼館だとインターバルが足りない」との答えに渋々承諾を得る👌
まあ、どうでもいい話。
そんなこんなで現着8時15分。
受付で相方から回数券2枚出してもらって入館、脱衣所ロッカー#17に貴重品を収める🍀
洗体から熱め縁がヒノキの風呂でプレヒートしていると、サ室から出てきた人が汗も流さず水風呂ドボン👀‼️
ここのところのぽか泉、マナー向上してきたと思っていたが、まあ、こういう人はどこにも一定数いると思ってたら、水風呂から濡れた身体のままサ室に戻って行った😱
ぽか泉のサ室に敷かれたタオルがビショビショになる理由を悟りながらも、あまり時間がないので1セット半🔥
ロビーで9時27分頃から待っていたら、相方が出てきたのは9時32分、軽く指摘しましたが、これ以上刺激すると、以後に悪影響を及ぼすので、大人しく帰宅した次第です😅
サ飯に行った桜木屋、前身の花輪の錦の時代から大館の本店と併せて年間20回以上通ってましたが、ここ数年は行列が凄くて敬遠気味、何気に今年初の訪問でした😅
男
[ 秋田県 ]
連日の朝からの雪かきでお疲れ気味の金曜日、ホーム沼館でサ活。
対カブス7戦目、先発投手は山本由伸#18、前半は、
投球回数 3回2/3
失点 2
奪三振 3
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
リアルなドジャース、クレイトン・カーショウ#22が契約書にサインしたらしく、ロースターの40人枠に入っているリバー・ライアン#77をIL-60に入れて、カーショウをねじ込んだようだ😵
オープン戦が始まるまで約1週間、その約1か月後には東京ドームでの開幕シリーズ✨
キャンプ2日目、リアルな大谷さんは休養日となったようだが、深刻なトラブルなどがないことを願うばかりだ🙋
まあ、どうでもいい話。
そんなこんなで、最もサ活しない確率が高い金夜にもかかわらず現着19時20分。
駐車場はそれなりに混んでいたが、ここ数日ほどではない✨
浴室は意外に空いていて、やはり金夜はいつもと勝手が違うみたいだ😲
洗髪を終え鏡を見るとに、背中越しになにやら大きな身体が目に入る👀‼️
浴室の空きようとは裏腹にサ室は大盛況、いつもは若干違う面々で、時折、待ちも発生🈵
1、2セット目にサ室を出る際は、サウナ待ちの🐻さんと交代、その後は水風呂の水位低下の被害に遭いながらの3セット半🔥
最後の半の前に湯船に長く入り過ぎたせいか、立ちくらみ、無理は禁物ですね😅
サ室の名曲有線、本日の一推し
Darling by 西野 カナ
風呂上がり、水分補給するも、なぜか足が痙る😵
いつもホタルくんのあの人は、今夜も例外ではないことでしょう⚡
男
[ 秋田県 ]
昨日は楽させてもらったが、またも朝から雪かきに勤しんだ木曜日、ホーム沼館でサ活。
対カブス6戦目、先発投手はブレイク・スネル#7、後半は、
投球回数 3回2/3
失点 0
奪三振 3
前半と合算すると、
投球回数 6回2/3
失点 1
奪三振 6
2025シーズン成績
チーム(LAD) 13勝11敗
投手 ブレイク・スネル#7の成績
GS(先発登板) 5
IP(投球回数) 23.1
ER(自責点) 5
ERA(防御率) 1.93
SO(奪三振) 17
SO/9(奪三振率) 6.56
QS(クオリティスタート) 1
W/L(勝敗) 1-0
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
東京ドームでのカブスvsドジャースの開幕シリーズ、第1戦の先発が山本由伸#18、第2戦が佐々木朗希#11という発言がロバーツ監督の口から飛び出したらしい😵
昨夜の外気浴で青玉葱さんには、佐々木朗希のメジャーデビューは4月下旬以降ではないかと話していたが、予想は見事に外れそうだ😢
サウナ野球盤ではすでに24試合を消化しているが、まだ登板させていない佐々木朗希、5試合後のホームでのマーリンズ第1戦にメジャーデビューさせる予定にしていたのは内緒です😅
まあ、どうでもいい話。
そんなこんなで現着19時40分。
駐車場は混んでいたが、施設に入ると同時に帰って行く人多数👀‼️
浴室は空いていたが、サ室はそれなりの入り✨
芸術家、読書家、最後は連日のいきなりサウナの方まで入り乱れての3セット半🔥
1セット目の外気浴でちらつく雪のなか、夜空に浮かんでいたまん丸のお月様はどちらに消えたのでしょうか⁉️
サ室の名曲有線、本日の一推し
揺れる想い by ZARD
今朝の雪の重さ、さすがに2時間はキツかった😱
男
[ 秋田県 ]
久しぶりに朝の雪かきから解放された水曜サ活は、ホーム沼館で。
サウナ野球盤は、ここまで4勝1敗、今永昇太#18、鈴木誠也#27を擁すカブスとの2連戦。
対カブス6戦目、先発投手はブレイク・スネル#7、前半は、
投球回数 3回
失点 1
奪三振 3
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
リアルなドジャーズ、FAになっていたユーティリティープレーヤーのキケ・ヘルナンデス#8、2011、2013、2014シーズンと3度サイヤング賞に輝いたクレイトン・カーショウ#22と契約合意したとのことだ✨
キャンプイン後は、IL-60に負傷者を入れればロースターの40人枠に空きを作ることができるが、レギュラーシーズンの公式戦に出場できるのは26人しか枠がないので、マイナーオプションが残っていない選手にとっては、26人枠に残れなければ、ILリスト入りしていない限りDFAやトレードという話になってしまう😲
早速、キケを40人枠に、ギャビン・ストーン#35をIL-60に入れる措置がとられたようだ🌠
MLBの契約額は異常なほど高騰しているようだが、裏を返せば、それだけ生き残りが厳しい世界だということなんだだろう😵
10年契約の2年目を迎える大谷さんにとっては、そんな危険はないので、まあ、どうでもいい話。
そんなこんなで現着19時40分。
最近、失点がなくて寂しいなぁと思っていたら、1セット目のサ室から出ると見たことのあるサウナハット発見👀‼️
その後のセッション、外気浴でMLBのロースターに関するどうでもいい話をするが、寒さのため、そんなに長くは居られず😢
最終セットのサ室には、予言どおりの最速サ室INの方を加えての3セット🔥
常連さん方の行動パターン、かなり頭にインプットされてます😅
サ室の名曲有線、本日の一推し
SAKURAドロップス by 宇多田ヒカル
名曲有線で詰みかけるも、青玉葱さん、ナイスアシストです👌
男
[ 秋田県 ]
7日連続で朝から雪かきに勤しんだ建国記念の日の火曜日、ホーム沼館でサ活。
対レンジャーズ3戦目、先発投手はランドン・ナック#96、後半は、
投球回数 3回2/3
失点 0
奪三振 3
前半と合算すると、
投球回数 7回1/3
失点 0
奪三振 6
2025シーズン成績
チーム(LAD) 12勝11敗
投手 ランドン・ナック#96の成績
GS(先発登板) 3
IP(投球回数) 17.0
ER(自責点) 2
ERA(防御率) 1.06
SO(奪三振) 14
SO/9(奪三振率) 7.41
QS(クオリティスタート) 2
W/L(勝敗) 2-0
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
外気浴での吹雪の様子から、翌朝の雪かきは避けられないと思い、昨夜はアラームを5時にセットして就寝😪💤💤
朝、アラームが鳴る前に目覚め外を見に行くと積雪は大したことはない✨
二度寝の態勢に入ったものの、そういえば昨夜、除雪車が来てたことを思い出し、不本意ながら出動😢
結局、そこから約40分、いい運動になりましたが、明日はもう勘弁してほしいものです😅
まあ、どうでもいい話。
そんなこんなで、シゴオワ帰宅すると晩飯はギョーザ、相方から「風呂、行くんでしょう?」と圧をかけられ、ビール🍺はお預けで現着19時10分。
昨日ほど駐車場は混んでないし、浴室からも帰って行く人多数で、流れ的には昨日と同じパターンかと思いきや、今日はサ室だけは盛況✨
とはいえ、待ちも発生せずに安定の3セット半🔥
お隣の宿泊客、脱衣所からサウナ直行の現場に出くわしましたが、2日連続で浴室から退散のタイミングだったのは幸いでした😅
サ室の名曲有線、本日の一推し
ハリケーン by シャネルズ
今日の外気浴、月が綺麗に見えたので、明朝はきっと楽できるでしょう🌛
男
[ 秋田県 ]
6日連続で朝から雪かきに勤しんだ月曜日、ホーム沼館でサ活。
対レンジャーズ3戦目、先発投手はランドン・ナック#96、前半は、
投球回数 3回2/3
失点 0
奪三振 3
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
東京ドームでのカブスvsドジャースの開幕シリーズ2連戦、カブスの今永昇太#18の先発登板が決まったようだ✨
ドジャースの先発投手はまだ発表されていないが、おそらくブレーク・スネル#7と山本由伸#18が濃厚ではないだろうか⁉️
カブスのもう1人はジャスティン・スティール#35らしいのでリアルな大谷さんは左腕2人を迎え撃つことになりそうだが、MLBでレギュラーシーズン初の3月のホームランを見せてもらいたいところだ⚡
まあ、どうでもいい話。
そんなこんなで現着19時15分。
駐車場はメチャ混み、当然のように浴室もかなり混んでいる👀‼️
でも、心配はいらない、30分もすれば大半の人は帰っていくのを知っている👌
思ったとおり洗体している間に空いてきて、サ室は全く混み合うことなく、余裕の3セット半🔥
時折、吹雪の外気浴、7日連続は確定かも😢
サ室の名曲有線、本日の一推し
Wherever you are by ONE OK ROCK
サ室の定員5名のこの施設、サ活多い順で検索すると、なんと秋田県で2番目、北東北でトップ10入りとなる日がついにやってきたようです😅
男
[ 秋田県 ]
5日連続で朝から雪かきに勤しんだ日曜日、ホーム沼館でサ活。
対レンジャーズ2戦目、先発投手はダスティン・メイ#85、後半は、
投球回数 3回2/3
失点 0
奪三振 3
前半と合算すると、
投球回数 6回1/3
失点 0
奪三振 4
2025シーズン成績
チーム(LAD) 11勝11敗
投手 ダスティン・メイ#85の成績
GS(先発登板) 4
IP(投球回数) 19.0
ER(自責点) 0
ERA(防御率) 0.00
SO(奪三振) 15
SO/9(奪三振率) 7.11
QS(クオリティスタート) 1
W/L(勝敗) 2-0
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
昨日は2度目のサ活を期待したが。何かとタイミングが合わす断念😢
今朝は5時起きで雪かき約2時間、相方が13時から美容院の予約をしているとのことで、こちらのペースに巻き込まれたくないとのこと😵
出不精の息子が、ガソリン入れてくれたら、車使っていいということ、しかもお昼のラーメンも一緒に行くという珍しい展開😲
まあ、どうでもいい話。
そんなこんなで相方とは別行動ですき家経由の現着8時00分。
アメッコ市が開催されているせいか、駐車場はとても空いている👀‼️
浴室も空いていて、結局、サ室で一緒になった人は3人のみというストレスなしの3セット半🔥
青空の下の外気浴はやっぱりキモチイイ👌
すっかりトトノイ、ソロのサ室で危うく寝落ちしそうでした😅
サ室の名曲有線、本日の一推し
1986年のマリリン by 本田美奈子
行列のできるラーメン屋さんで20份ほど外に並び、身体が冷えてしまいましたが、辛味で汗だくにつき難なく復活😅
男
[ 秋田県 ]
4日連続で朝から雪かきに勤しんだ土曜日、思い直してぽか泉でサ活。
対レンジャーズ2戦目、先発投手はダスティン・メイ#85、前半は、
投球回数 2回2/3
失点 0
奪三振 1
昨日までの成績を整理すると、
2025シーズン成績
チーム(LAD) 10勝11敗
投手 トニー・ゴンソリン#26、の成績
GS(先発登板) 4
IP(投球回数) 19.2
ER(自責点) 10
ERA(防御率) 4.58
SO(奪三振) 17
SO/9(奪三振率) 7.78
QS(クオリティスタート) 1
W/L(勝敗) 0-1
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
昨夜は久々の金夜家呑み🍺でノーサウナ😢
朝起きて、雪に埋もれたペットボトルの沼館秘伝水で水分補給しながら、休日なので少しだけ丁寧に雪かきしてると、外に出てきた相方が「風呂行くよ~」と車のキーを持って来た😵
車のエンジンをかけ、家に入って汗だくの下着を着替えてぽか泉へ🚓💨
途中、朝ラー開店間際の織しげの10人ほどの行列を眺めながらの道中、相方から「9時30分に迎えに来て~」と言われたが、朝飯食ってからだと時間が足りない😲
そこで「吉野家、混んでるねぇ」と言葉巧みに「じゃあ、9時45分で」と貴重な15分を捻り出す⚡
相方をぽか泉で降ろし吉野家で朝飯、食べながら沼館でなくぽか泉に行けばもっと時間をサ活に回せることに気づいてしまう👌
そんなこんなで現着8時25分。
入り口から出てきた昨日のお昼を食べたお店のご夫婦に先ずはご挨拶🙇♀️⤵️
脱衣所で貴重品をロッカー#17に収め浴室へ💨
今日明日、大館市内で開催のアメッコ市のせいか、随分と空いている👀‼️
洗体、プレヒートのあとの1セット目、ぽか泉では珍しく81度、ソロでのスタート✨
その後も混み合うこともなく、最後にサ室を出たのは9時37分という綱渡りの2セット半🔥
脱衣所からロビーに出ると9時44分、ギリギリセーフも、相方からなんで居るの?って顔でびっくりされました😅
さて、休日も2度目のサ活はあるのか⁉️
男
[ 秋田県 ]
2日連続で朝から雪かきに勤しんだ木曜日、ホーム沼館でサ活。
対レンジャーズ1戦目、先発投手はトニー・ゴンソリン#26、前半は、
投球回数 3回
失点 2
奪三振 3
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
こちらは寒波襲来で日中も時折吹雪に見舞われるような天候だが、リアルな大谷さんはアリゾナ州グレンデールのキャンプ施設でTシャツ、短パンで自主トレを行っているらしい☀️
昨日はキャッチボールから最後はキャッチャー役を座らせての投球練習、今日は打撃練習を行ったとのこと⚾
リハビリや調整は順調に進んでいるようだが、ドジャースのロバーツ監督は、投手復帰は5月以降になるだろうと明言しているようだ⚡
打者としては開幕戦から出場するだろうが、一旦IL(負傷者リスト)入りさせなければ、シーズン開幕後はマイナーでの調整登板ができないため、チームメイト相手のライブBPに数回登板しただけで、投手としての実戦復帰になりそうだ🌠
気になるのは二刀流復帰はいつなのか?ということだろうが、ロサンゼルス市が昨年制定した大谷翔平の日、現地5月17日のドジャースタジアムでの古巣エンゼルス戦あたりが濃厚ではないかと密かに予想している😅
まあ、どうでもいい話。
そんなこんなで自宅周辺をささっと雪かきして現着20時05分。
浴室な入るといきなり昨夜の色黒さんの待ち人+🐻さんと偶然偶然🍀
昨夜、ペットボトルに入れて持ち帰った秘伝水、雪かきする際の水分補給用に自宅前の雪の中に埋めてたら、見事にカチンコチン🧊
しょうがないので、浴室内に置いて溶けた秘伝水で水分補給しながらの3セット🔥
水風呂、外気浴は当然ながら秘伝水もクホーーーでした😅
サ室の名曲有線、本日の一推し
ランナウェイ by シャネルズ
ちなみに、まだ大谷さんの登板のない2025シーズンのサウナ野球盤、本日のレンジャーズ戦はリアルでは現地4月18日にテキサス州アーリントンのグローブライフ・フィールドで行われる予定の試合です❇️
男
[ 秋田県 ]
朝から雪かきに勤しんだ水曜サ活はホーム沼館で。
対ロッキーズ3戦目、先発投手は タイラー・グラスノー#31、後半は、
投球回数 3回2/3
失点 2
奪三振 3
前半と合算すると、
投球回数 7回1/3
失点 3
奪三振 7
2025シーズン成績
チーム(LAD) 10勝10敗
投手 タイラー・グラスノー#31の成績
GS(先発登板) 4
IP(投球回数) 24.1
ER(自責点) 6
ERA(防御率) 2.22
SO(奪三振) 22
SO/9(奪三振率) 8.14
QS(クオリティスタート) 2
W/L(勝敗) 1-0
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
昨夜のホーム沼館での外気浴はクホーーー状態、帰りには吹雪になっていたので、朝の雪かきに備えアラームを5時にセットして就寝😪💤💤
アラームで目覚めて外に出てみると、予想どおりの景色⛄
1時間ほどの雪かき作業を終えてから朝飯食っての出勤、そこからさらに30分ほどの雪かき作業からの本業🖥️。
まあ、どうでもいい話。
そんなこんなで車の外気温はマイナス4度表示のなか、現着19時30分。
脱衣所で早速、色黒さんと偶然偶然🍀
洗体してると父のみサウナーさんも参戦し、3人並んで洗体、これは初のパターンかも⁉️
長めのサ室滞在から水風呂、外気浴に出ると思わず「ホーーー」と声が出る寒さ、クはとこかにいっていまいましたが、いい感じの3セット半🔥
ここの水風呂に入るときは気持ちよくて思わず声が出てしまいますが、気持ち的にはクホーーーなのに、実際の発声はクホーーーとはならないのは何故なんでしょうか⁉️
サ室の名曲有線、本日の一推し
2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン- by 郷ひろみ
しかし、あの2人のサ室滞在時間には全く敵いません😅
男
[ 秋田県 ]
出張帰りの火曜日、ホーム沼館でサ活。
対ロッキーズ3戦目、先発投手はタイラー・グラスノー#31、前半は、
投球回数 3回2/3
失点 1
奪三振 4
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
数年に1度の寒波が度々やってくると思っていたが、気象庁と国交省の会見をよく見てみると、所によっては数年に1度の寒波になると言っていた😲
ネットニュースなどで、一部を切り取ったタイトルを揚げているから誤解を生むといういい例だ❄️
所によってはの場所は帯広あたりだったようだが、一晩に1メートルも雪が積もるとはびっくりだ😅
まあ、どうでもいい話。
そんなこんなで現着19時20分。
洗体してると青玉葱さんと偶然偶然🍀
今日の外気浴は寒さと風でクホー級、そのため長くは居られず短め、反動でサ室長めの3セット半🔥
有線は健在でした😅
サ室の名曲有線、本日の一推し
ラブ・ストーリーは突然に by 小田和正
出張のお宿はサウナありだったら、有り難かったです😅
男
[ 秋田県 ]
お天気もよく雪どけが進んだ日曜日、本日2度目のサ活は北部エリアで。
対ロッキーズ2戦目、先発投手は山本由伸#18、後半は、
投球回数 2回
失点 0
奪三振 2
前半と合算すると、
投球回数 4回2/3
失点 0
奪三振 4
2025シーズン成績シーズン成績
チーム(LAD) 10勝9敗
投手 山本由伸#18の成績
GS(先発登板) 4
IP(投球回数) 17.1
ER(自責点) 1
ERA(防御率) 0.52
SO(奪三振) 16
SO/9(奪三振率) 8.31
QS(クオリティスタート) 0
W/L(勝敗) 0-0
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
午前中、沼館でのサ活を終え帰宅、程なくして娘らが来て、今日は晩飯食ってから帰るとのこと✨
娘宅に帰ってから楽チンになるように、晩飯前に温泉という話になり、サウナチャンス到来⚡
結局、お昼外食から北部エリアというプランで決着する😅
まあ、どうでもいい話。
そんなこんなで現着14時00分。
15時から入浴料がお安くなるが、この時間だと630円、満になったスタンプカード1枚提出で1人は無料で入館⚡
貴重品入れ#17に財布やスマホを収め脱衣所から浴室へ💨
思ったとおり空いている👌
光速洗体からプレヒートしてると、サ室から出てきた方、沼館の常連さんでしたが、昨日も湯都里の脱衣所にも居た方だったのでちょっとだけびっくり😲
1セット目のサ室、先客2人は上段でサウナハット、マイマットの方、102度スタートで自分も上段で蒸される🥵
程なくしてソロになり、サ室の温度も112度まで上昇も、この10度の範囲で温度のブレがあるのがここの特徴のようだ😆
この時期の水風呂の冷たさはシングル手前だがなかなか🆒
女湯軍団を待たせると大変なことになるので、クイック気味の2セット🔥
予想どおりのジャストタイミングでロビーに降りると、15時を過ぎたとたんにどんどん入浴客が入って来ました😅
夜は自宅でギョーザにビール🍺、いい休日になりました👌
男
[ 秋田県 ]
雪も降ってない日曜日、ホーム沼館でサ活。
対ロッキーズ2戦目、先発投手は山本由伸#18、前半は、
投球回数 2回2/3
失点 0
奪三振 2
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
朝、目は覚めてたものの布団の中でスマホで情報収集✨
リアルな大谷さん、ロサンゼルスの山火事が自宅の近くまで迫ってきて避難していたらしいが、その際にインフルエンザに罹患していたらしい😲
サウナに通うようになってから、免疫力が向上したせいか、自分はインフルエンザもコロナも罹患していない⚡
世界のスーパースター大谷さんよりも、免疫力だけは上⁉️
そんなことを考えていたら「お風呂行かないの~?」と相方から起こされる😵
まあ、どうでもいい話。
そんなこんなで相方をぽか泉に降ろし、吉野家経由の現着9時20分。
今日もいろんなキャラのお方と遭遇も難なく2セット半🔥
寒い時期はどうしても外気浴は短めになります😅
サ室の名曲有線、本日の一推し
少女A by 中森明菜
なんか、今日も2度目のサ活ができそうな予感✨
男
[ 秋田県 ]
先週同様、相方の実家訪問の土曜日、本日2度目のサ活は湯都里で。
対ロッキーズ1戦目、先発投手はブレイク・スネル#7、後半は、
投球回数 2回
失点 0
奪三振 1
前半と合算すると、
投球回数 4回2/3
失点 2
奪三振 3
2025シーズン成績
チーム(LAD) 9勝9敗
投手 ブレイク・スネル#7の成績
GS(先発登板) 4
IP(投球回数) 16..2
ER(自責点) 4
ERA(防御率) 2.16
SO(奪三振) 11
SO/9(奪三振率) 5.94
QS(クオリティスタート) 0
W/L(勝敗) 0-0
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
午前中に沼館でサ活後、一旦帰宅し娘宅にてpickupして相方の実家へ💨
お昼から鍋料理でお腹を満たしたあと、みんなで温泉行こうかということでサウナチャンス到来⚡
まあ、どうでもいい話。
そんなこんなで現着14時40分。
入浴料450円も、65歳以上は250円、券売機で入浴券買ってから受付の人に聞いたら、キャッシュレス決済も可能とのこと😵
前回は洞窟風呂の方だったが、今日の男湯はストーンサークル風呂の方✨
本日2度目のお風呂につき、光速洗体、プレヒートからのサ室はストーブ前上段、88度スタート🥵
10人は入れそうなサ室に定員の半分ぐらい、座面の汗拭きタオルが備え付けになっていて、皆さんちゃんと自分の汗を拭いていくので、木の痛みはほとんどない👌
水風呂はおそらくシングルの冷たさも、掲示された注意事項により、なぜか掛け水専用で入れないため、蛇の生殺し状態なのが残念😢
浴室内に石製の椅子はあるが、露天閉鎖により外気浴もできないのは実に勿体ない😵
女湯集団のスケジュール優先のため、時間もあまりなかったのでクイック気味の2セット🔥
ポテンシャルは高いだけに、工夫次第ではサウナーの来店が増えそうな施設でした😅
さすが開湯800年の名湯、いいお湯でした✨
男
[ 秋田県 ]
昨夜は打ち合わせで遅くなり、帰宅しても晩飯なしのためボッチ呑みしてノーサウナだった翌日の土曜日、ホーム沼館でサ活。
対ロッキーズ1戦目、先発投手はブレイク・スネル#7、前半は、
投球回数 2回2/3
失点 2
奪三振 2
ここまでの成績を整理すると、
2025シーズン成績
チーム(LAD) 8勝9敗
投手 ランドン・ナック#96の成績
GS(先発登板) 2
IP(投球回数) 9.2
ER(自責点) 2
ERA(防御率) 1.86
SO(奪三振) 8
SO/9(奪三振率) 7.45
QS(クオリティスタート) 1
W/L(勝敗) 1-0
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
リアルなドジャースは、2019シーズンのセーブ王で、昨シーズンも防御率1.17で33セーブをあげ、レンジャースからFAになっていたカービー・イエーツの獲得を正式発表したようだ。
これにより、昨季ポストシーズンで8試合で登板、うち2試合はスターターを務めたライアン・ブレイジアがDFAとなった。
佐々木朗希はまだロースター40人枠に入っていないが、メジャー昇格の時点で誰かを40人枠から外さなければならない。
このオフ、順調に補強を進めているドジャースだが、それだけ生存競争が熾烈ということなのだろう。
まあ、どうでもいい話。
そんなこんなで現着8時00分。
脱衣所から浴室に入ると、サ室の小窓から中に水風呂4分独占の方発見👀‼️
今日のサ活のポイントはサ室を出るタイミングと心に決める✨
洗体し湯船でプレヒートしてると、例の方が水風呂に入り蛇口からの水を直接頭に浴びながら頭を手で洗っている😲
傍らでペットボトルに水を組もうとしてる人がいるのにお構いなしでしばらく継続、その後、サ室から出てきた人がいても水風呂に入ったまま😵
水風呂から出たと思ったら、そのままサ室に戻って行った😆
1セット目、サ室は満席🈵💺、例の方と一緒ななるも、先に出ないと大変なことになるのは容易に想像できるので、タイミングを計りながら蒸される🥵
開いてのサ室推定滞在時間は15分、その前に出たので実害なし✨
結局、最後までタイミングよく実害なしの2セット半🔥
それにしても混んでる時間帯、他のサウナーさんにとっては津軽の大雪並みに災害急な人です😅
サ室の名曲有線、本日の一推し
SAY YES by CHAGE and ASKA
1月のサ活の記録、31回でした。
男
[ 秋田県 ]
鹿角市でサウナありの宿泊施設を経営している会社が秋田県の助成金を不正受給した問題で、3人が逮捕されたとの新聞報道があった木曜日、ホーム沼館でサ活。
対カブス5戦目、先発投手はランドン・ナック#96、前半は、
投球回数 3回2/3
失点 2
奪三振 3
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
県助成金を不正受給していたとされている施設、一昨年11月に県議会で助成金の不正受給が報告されたとの報道があり、これは早めに行っておかないと一生行けなかった施設になるかもと思い、一昨年の年末にサ活した記憶とサウイキの記録が残っている👀
その後、動きがなく気にはなっていたが、不正受給の実態などの証拠が固まり県警が動いたようだ😲
来月中旬に鹿角市で開催が予定されている冬季国スポの宿泊も受け入れる予定とのことなので、選手らに混乱が及ばないことを願うばかりだ😅
まあ、どうでもいい話。
そんなこんなで現着19時20分。
洗体してると、青玉葱さん、🐻さん登場でいきなり失点2😲
1セット目、最近よく見るお隣の施設に宿泊の脱衣所からサ室直行、いわゆるいきなりサウナの方が入ってくる😵
2セット目、その方がサ室に入ってきたタイミングで流れていたオフコースの「今 君の匂いがしてる~🎵」が何気にツボってしまいました😅
最後は水風呂水位低下の被害にあいながらの3セット半🔥
皆さん、サ室に入る前に洗体します?Yes-No⚡
サ室の名曲有線、本日の一推し
Hello, Again 〜昔からある場所〜 by My Little Lover
鹿角市の例の施設、再訪すべきか少しだけ悩んでます😅
男
[ 秋田県 ]
夕方になって勢いよく雪が降ってきた水曜サ活第2弾は、本日2度目のホーム沼館で。
対カブス4戦目、先発投手はダスティン・メイ#85、後半は、
投球回数 2回2/3
失点 0
奪三振 2
前半と合算すると、
投球回数 5回1/3
失点 0
奪三振 4
2025シーズン成績
チーム(LAD) 8勝8敗
投手 ダスティン・メイ#85の成績
GS(先発登板) 3
IP(投球回数) 12.2
ER(自責点) 0
ERA(防御率) 0.00
SO(奪三振) 11
SO/9(奪三振率) 7.82
QS(クオリティスタート) 0
W/L(勝敗) 1-0
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
ここ数日は雪が積もらず、楽チンな毎日だったが、何となく嫌な雰囲気の雪が夕方から降ってきた❄️
明日の朝まで降り積もらぬよう祈るばかりだ😅
まあ、どうでもいい話。
そんなこんなでシゴオワ帰宅したら、相方から「あんたの晩飯ないからどこかで食ってきて」と言われて現着19時00分。
駐車場はえらい混んでいる👀‼️
浴室も混み混みだったが、どんどん帰っていきアッという間にガラガラに😲
1セット目のサ室は自分の他2人、定員マイナス2でスタート✨
結局、最後までこの2人とだけ一緒の2セット半🔥
比較的空いてたのは、地元の銀行さんの会合のせいでしょうか⁉️
サ室の名曲有線、本日の一推し
あの鐘を鳴らすのはあなた by 和田アキ子
帰りにガストでボッチのノンアル飯🍚
さっきサ室で一緒だった人も食事しててびっくり😵
何年か前に博多で食べたモツ鍋はもっと美味しかったです😅
男
[ 秋田県 ]
昨夜は今年7回目の新年会という名の飲み会でノーサウナだった翌日、水曜サ活第1弾はホーム沼館で朝ウナ。
対カブス4戦目、先発投手はダスティン・メイ#85、前半は、
投球回数 2回2/3
失点 0
奪三振 2
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
開幕まで2ヶ月を切ったMLBの開幕戦、2025シーズンのリアルな大谷さんはどんな記録を残すのか、今からワクワクしている⚡
1月6日のサウイキ投稿で、バリー・ボンズのシーズン73本を上回る74本のホームランの皮算用をしてしまったが、果たしてこれは無謀な期待なのだろうか⁉️
ちなみに、昨年の自分のサウイキ投稿、どうでもいい話の一部を抜粋すると、
4月10日の投稿
今シーズンのリアルな大谷さんは、HR 50、RBI 100、AVR .300、OPS 1.000、SB 30はやってくれることだろう☀️
5月15日の投稿
ホームラン50本以上、DHのみでもMVPが獲れるかもしれない👌
5月22日の投稿
40HR-40SB達成が現実味を帯びてきた。正直、自分は50HR-50SBを密かに期待している✨
7月24日の投稿
ホームラン50本打てば打点王は一緒についてくるだろう😅
8月29日の投稿
18試合後には50-50を達成という計算だ👀
18試合後は現地9月17日、敵地ローンデポ・パークでマイアミ・マーリンズとの対戦😵
そう、歓喜に沸いたWBC決勝と同じ球場なのだ⚠️
しかもこの計算で行くと、決めるのは盗塁ではなくホームラン⚾
サイコーのシナリオではないか⁉️
50-50達成日は9月19日で2日違いだったが、そのほかは全部当たってるではありませんか✨
ということで、今シーズンの74本も決して無謀ではないのかもしれません😅
まあ、どうでもいい話。
そんなこんなで現着5時35分。
ちょっとだけ開店に出遅れる😢
1セット目のサ室は満席🈵💺、88度スタートも、その後は混み合うこともなく、常連さんたちの会話を聞きながらの2セット半🔥
外気浴に出た瞬間、一瞬生ぬるい風が吹いてきたような気がしましたが、やっぱりまだ寒かった❄️
サ室の名曲有線、本日の一推し
LOVE IS ALL ~愛を聴かせて~ by 椎名恵
サ飯は吉野家、先日出し忘れた割引クーポンを出そうと思ったが、スマホのケースからどこかに落ちてたみたいで使用できず😲
ちょっとだけ損した気分😢
男
[ 秋田県 ]
日中は晴れ渡り雪どけも進んだ月曜日、ホーム沼館でサ活。
対カブス3戦目、先発投手はトニー・ゴンソリン#26、後半は、
投球回数 3回2/3
失点 2
奪三振 3
前半と合算すると、
投球回数 4回2/3
失点 2
奪三振 4
2025シーズン成績
チーム(LAD) 7勝8敗
投手 トニー・ゴンソリン#26、の成績
GS(先発登板) 3
IP(投球回数) 16.2
ER(自責点) 8
ERA(防御率) 4.32
SO(奪三振) 14
SO/9(奪三振率) 7.56
QS(クオリティスタート) 1
W/L(勝敗) 0-1
※サウナ野球盤のルールに関しては、プロフィールをご覧ください。
サウナ野球盤は早くも15試合を消化✨
リアルなドジャースの開幕戦まではあと2ヶ月を切ったが、ここまでの7勝8敗という今一つな滑り出しの原因はラーメンの食べ過ぎ😢
と言っても、今年に入って27日で12杯、昨年の1月は17杯食っていたので大したことはない😲
サウナ野球盤のルールについて改めて紹介すると、1回のサ活を先発投手の前半と後半に見立て、その前半と後半のサ活の間にラーメンをたべたらチーム(ドジャース)は負け、食べてなければ勝ちという設定😆
つまり、後半と前半の間に食べたラーメンはセーフという甘々なルールなのだ🍀
ここ4年連続で前年を下回る傾向だったが、一昨年173杯から昨年は172杯と僅かな減、このルールが健康管理に寄与しているかどうかは微妙なところだ😅
さて、今年はどうなることやら⁉️
まあ、どうでもいい話。
そんなこんなで現着19時20分。
いつもよりやや混んでいる感じだが、サ室は1度も満席にはならず😲
久々の失点2を食らいながらの3セット半🔥
サ室で聞いた話では、最近2人入った沼ガさん、定着率は50%の模様です😅
サ室の名曲有線、本日の一推し
最後の言い訳 by 德永英明
今日もきっと蛍くんの父のみサウナーさんと、1週間ぶりの沼というサウナーさんのお二人、本日中のサウイキ投稿、よろしくお願いします🙇♀️⤵️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。