野天風呂 湯の郷
温浴施設 - 千葉県 野田市
温浴施設 - 千葉県 野田市
初来店!
《風呂の日》で混んでいるかなとは思いつつ、18時ごろ店着。
建物は古めで、ロッカーが100円返却方式で少しストレスを感じてしまう。
昔ながらの券売機で購入して入浴。
カランは、すべてプッシュ式で温シャワー、温水、冷水の3つ、温度調節不可。
露天にある《禅サウナ》と、《スタジアムサウナ》の2種類
禅サウナ(8分)
キャパは狭いが、かなり暗めでセルフロウリュウ式でいい感じ。ヒーリングBGMが流れてて集中できる。ロウリュウ時の体感は100度くらいになるけど基本はマイルド。
水風呂
15度設定と記載あるが、デジタル温度計は13.3度の表示。しっかり締まる。
スタジアムサウナ(12分)
広い。段差浅い。ストーン式ヒーターでサウナストーンが大量。
温度は体感80時いかないくらいで物足りなさは感じてしまう。
1番の特徴は、
室内に流れる流行りの音楽。テレビで音楽番組やってるのかなと思いきや、mvをランキング形式で流しているらしい。
サウナでテレビをみるのが好きな昔ながらの年配層からしたら不満かもしれないが、自分みたいにテレビいらない派からしたらいい感じ。ライブ会場みたいでテンション上がる。
サウナー需要を取り入れてるなと思う点が至る所に感じる。
・サウナハットかけ
・アディロンダックチェア
・インフィニティチェア+その付近に流す用のシャワー
等々。
施設管理者のサウナ愛をびしびしと感じた。
サウナーであればぜひ一度行ってみては。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら