現象

2024.06.12

10回目の訪問

水曜サ活

曜日時間:水曜15時、90分コース
混雑具合:全然空いてた
テクテク:6.8キロ

サウナがリニューアルしたと聞いてカプセルイン大塚へ。なかなかの頻度で改造している気がする。およそ1年半ぶり、60分コースがなくなって最短が90分に戻っていた。こちらのほうが使い勝手がいいかしらん。

そのサウナ室は、玉座がさらに上段を設けてあった。メトスの対面だけ3段になっている。最上段の奥行きはないものの、たがい違いに座れば3段とも座れるスペース。頭がぎり当たるのでちょっと前かがみになる。なるほどこれは熱い。オートロウリュ後などたまったものではない。高速回転ですぐにできあがった。

水風呂は15度でつま先がびりびりくる。クーラーボックスが置いてあり、おそらく氷が入っているのであろうが、今日のところはこの温度で充分だ。

奥カランの脇にあったインフィニティチェアはなくなり、休憩椅子が2脚。カラン用の低い椅子を足置きにして、もたれる壁は頭との距離感がぴったりでいい。館内着は別料金で使用せず、今日のところは内気浴で充分だ。

着替えて一服。さ、帰って「ソレダメ!」の町中華特集見なきゃ。

現象さんのカプセルイン大塚のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
2
112

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.06.17 09:21
1
90分は使い勝手が良いですよね〜。水風呂も休憩も余裕あるし(熱すぎるので休憩長いです笑)。私も館内着無しで時間いっぱいセットこなしますね!
2024.06.21 12:10
1
ささ湯さんのコメントに返信

ささ湯さん、久しぶりでしたがやはりいいですね〜。結果90分が一番おさまりいい気がします。たしかにCIOは休憩長くなりがち!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!