現象

2020.08.01

1回目の訪問

曜日時間:土曜15時半、3時間コース
混雑具合:混むこともあった
セット数:高温3、トロン2

この、時の歪みは何かしらん。サ飯も食わず、休憩所もロクに使わず、しかし3時間をフルに使って慌てるようにチェックアウトした。何故それほどまでにも時間を費やしたのか皆目見当もつかない。あっという間のみづほだった。

奥の真ん中に丸い浴槽が鎮座している。底は水色を基調とした、鳥などが描かれたタイル。気になる子をチラチラ見てしまうような、どうにもこれに誘われて、いつも以上に湯船に浸かった。アテネかローマか、よく知らないけども、そんな時代設定のような趣き。古びてはいるものの貴族になった気分とでも言おうか。没落貴族的な感じで陽がふり注ぐ天井を仰ぐ。

サウナの高温のほうはとにかくヒリつく。5分の砂時計が、実は10分なのではないかと疑うくらい辛い。1セット目は砂が落ちるや否や出た。

2種類ある水風呂はまずジェットがある、より低いほうから。存分に冷やして、もう一つのほうへ移る。一人用の静かな水風呂で頭がぐらついた。口は開きっぱなし。

トロンサウナとは、トロン浴素を使用して50度で発汗する遠赤外線のサウナである。今調べた。全く辛くなく、10分経っても汗が出ない。しかし先客の紳士たちは既に汗だくである。12分計が1周すると途端にドバドバと汗が噴出してきた。

360度全方向の立ちシャワーは、ボタンを押してしばらくして、下から順に水が噴射される。何だかトランスフォームできそう。そんなこんなで後にして、缶コーヒーとタバコをしがんでいたらこんな時間に。

みづほの向かいには渋くておしゃれな喫茶店があった。ルアンというそこは、映画で見たことある気がする。入ろうとしたらもうラストオーダーが終わったという。無念。

  • サウナ温度 61℃,108℃
  • 水風呂温度 19℃,17℃
0
78

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!