現象

2021.07.07

3回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

曜日時間:水曜17時半
混雑具合:既に混んでた
セット数:5
ロッカー:小ロッカーのみ

昨日の18時半に富士見湯へ行った嫁が、番頭と男性客の会話を盗み聞きした。男湯のサウナ利用者はその時点で10人を超えていると。こちらのサウナ室の収容は4人なので既にきつい。

三軒茶屋トライアングルの銭湯の定休日は、駒の湯が月火、八幡湯が金土、そして富士見湯は木曜日。3つとも沸いているのは日曜と水曜しかない。日曜は常に混雑が予想されるので狙うなら水曜、17時半ならまだそれほど混んでないという希望的観測のもと訪れたが、ほぼ満室だった。サウナ待ちも発生する。三茶のサウナ人口、かなり多いのかしらん。

タイミングを計りつつ、髭を剃ったり湯船に浸かったりして5セットできた。2段目の背もたれは断熱材を使っているのか、背中をつけても全然熱くない。うっすら暗いサウナ室はうっすらBGMだけ。黙して浴する。窓があるので外から中の状況を確認すれば、無駄な扉の開閉はしなくて済む。そこまで徹底できれば。

歩いた距離 1.4km

現象さんの富士見湯のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
0
117

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!