2023.10.24 登録

  • サウナ歴 1年 6ヶ月
  • ホーム 奈良ロイヤルホテル ラ・ロイヤル・スパ&サウナ
  • 好きなサウナ じんわりアチアチのミストサウナ 90°前後のボナサウナ
  • プロフィール 源泉掛け流しの温泉好きからサウナに沼る。 まだまだビギナー。 塩素臭は苦手。 でも最近は慣れてきたかも。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カオリン

2024.01.08

1回目の訪問

ほてい湯

[ 奈良県 ]

Homeが臨時休業だったので、ショックを受けながらのほてい湯さん♨️今回で2度目の訪問です。
15時前からゾクゾクといらっしゃったご常連の方々に付いて入店〜♪
チケットを購入しようとしてる私の横には息子…ドリンクの自販機に釘付け。
なんと!いちごオレの瓶牛乳があるじゃないか!キミは、欲しがっていたね…そして最後の1本だね。と思いながら150円サウナのボタンを2枚分押して振り返るとドリンク代を要求する目で手を出す成人の息子。
どうしても欲しいんや…子供かっ!
という事で、サウナキーを受け取りいちごオレを持った二十歳の男とおばちゃんはそれぞれ暖簾をくぐるのであった笑

しっかり全身を洗いジェットバスで湯通し。
水風呂を経て…やっと辿り着いた。
いざ!サウナにGO!

サ 10分✖️3
水 1分
休憩 10分
ミストサウナ 5分
休憩     10分

前回はタイミングよくサ室独占できたけど、常今回は5〜7名。
休憩場所がほぼ無いのでしっかりめに休憩したいけどココでは難しい。
そして今日は、水風呂の塩素がキツくて目に染みる。
最後にしっかり身体洗って帰ったけどずっと塩素の臭いが取れなかった。
こんなに塩素の濃度上げなきゃいけないのかな…せっかくの高純度軟水が台無しな気がする。
前回は、ここまで濃くなかったのだけど…

んで上がって息子と合流するや「めちゃくちゃおっチャンに入り方いろいろ教えてもらって楽しい風呂やったわ〜」
と常連さんにお世話になって嬉しくしてました。
こういう交流出来るのが銭湯の醍醐味だな。
はい!また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
4

カオリン

2024.01.06

3回目の訪問

旦那との休日の過ごし方がサ活になってる昨今。
♪サ!ウ!ナ!ダイスキ♪を口ずさみHomeにやって来たうちら笑

三連休とあって宿泊の方に混じり、いざ!

サ 10〜12分✖️3
水 1分半✖️3
休 15分〜30分✖️3

サウォッチのおかげで自身に合った入り方がわかって来て覚醒しやすくなりました。

男湯は、有名な熱波師さんが来られていたようで、サ室はギッチリ。イベント前から並ぶ人もおられたとか。

いいなぁ〜羨ましい限りです。

しかしここのジャグジーが優秀でジャグジー入ってからのサウナの導線がパーフェクト💯そして今日も大満足でした。

連休だからなのでしょうか?
以前まで駐車券の処理で4時間無料だったけど今日は6時間無料となってました。
4時間だとちょっと足りない後1時間って思う時もあったので、今日はゆっくり全体的に過ごせました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
17

カオリン

2024.01.01

1回目の訪問

オールナイト営業という事で「Go⭐️Go!サウナ」を聴きながらついつい行っちゃいました〜

深夜1時過ぎに到着。
入り口入ると芝生マットのところでゴロゴロする人達。
サウナでカウントダウンしたんやな〜と思いながらも脱衣して浴場へ。

案外人は少なめ。
お清めからの〜先ずはミストサウナ。
本日は桜の香りで塩はは後程…
ここのミストサウナ好きなんですよね。
なので〆サウナに取っておきたいのでこちらは5分。 

次は炭酸泉をじっくり入ったら…いざ!サウナにGo!

サ 10分✖️3
水 1分✖️2
外 10分✖️2

オートロウリュ前にスタッフさんがシャンパンの香りのキューゲル置いてくれました。
「ウン^ ^めでたい」
とウキウキしながら熱波を浴びてアチチッでした。
この時期必須の外気用に購入したガーゼタオルが心地良さを満喫してくれた。

ラストは〆のミストサウナで塩揉みで仕上げてEND。

3階は、まだ未体験ですが私は2階で充分楽しめるかな。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
16

カオリン

2023.12.27

2回目の訪問

水曜サ活

お久しぶりサ活Time。

サウナ12分✖️3
水風呂1分半✖️3
休憩15分✖️3

やっぱりココが1番好きやな〜と思った日。
ふと帰りに気がついたら受付の隅っこにイオンウォーターが!
ここにあったんですね。
休憩スペースの氷点下三ツ矢サイダーに気を取られてました。

続きを読む
17

カオリン

2023.11.01

1回目の訪問

水曜サ活

都市伝説展にお出掛けで梅田まで〜。
メインはオカルトを見てゾクゾクするはずが帰りの「ユートピア白玉温泉」に立ち寄るのが楽しみ過ぎて今日のサ活をイメトレしてしまう…
早めのブランチで消化してきたであろう12時40分に到着!
いざ‼️ユートピアの世界へ〜。

軽くジャグジーからの

サ 5分✖️3
水 1分✖️3
休 5分✖️3

サ室82度を示す温度計を何度も見返す程の熱さ。体感は100度
水風呂は1セット目だけ24度に入る2セット目轟音と共に出てくる氷が浮いてる水風呂はキンキンに冷えてましま。
水深140㌢から這い上がるように出てイスに座り外気浴を浴びると…
今日も来ました♪
何とも言えない多幸感で整いました。

〆は高濃度炭酸泉でまったり終了。
良いお風呂でした。

塩素の臭いが苦手なのでキツめの塩素臭が残ったのが自分的には残念ポイントでしたが、それを覆す程のサウナと水(氷)風呂で整い必須でまさに京橋のユートピアでしたね。

続きを読む
17

カオリン

2023.10.30

1回目の訪問

朝から雑務をこなして13時ジャストに到着🚗
駐車場4時間無料なので17時までとビギナーサウナーの私の大事なHome…それは奈良ラ・ロイヤル・スパ天平の湯♨️

全身を清めて先ずは岩風呂→ジャグジーで発汗を促しジャーの横に置かれた有難き常温の水をゆっくりのんだら…
いざ!サウナにGo!

サ 8〜12分✖️4
水 2分 ✖️4
休 5分 ✖️3
最後は休憩スペースのリクライニングソファで爆睡💤40分

あー気持ちイイ。今日も癒されととのったあ。

こちらの良きところはリクライニングソファの寝心地です。休憩スペースの奥に喫煙ルームもあるし。
女性用サウナは小ぢんまりとしてますが奥のTVがある側が70度、入り口側が100度。
じんわり熱くなるタイプです。
古さはあれど清掃が行き届いていてスタッフの方もいつも丁寧なお仕事をされています。
岩風呂から眺めるちょっとした木々の自然が癒されるし角風呂、ジャグジー、歩行用プール、洗い場も動線に点在してるし仕切りがあるので使いやすいです。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープがあるのですが、【頭は頭の整い方】と書かれたポップの下にあるミントのシャンプーが気持ち良くて大好きです。洗顔フォームまでありますからなんてお客様思いなんだろうと嬉しくなります。

常連のお姉様方は、会員におなりになられてるのでほとんど毎日いらっしゃってますが80歳を超えても尚、めちゃくちゃ元気で毎日楽し気にお風呂LIFEを過ごされてます。
サウナで熱くなりすぎて水風呂(地下水18度くらい?気温により変化はあるかも)でクターってしてたら「大丈夫?」と優しく声を掛けてくれたり。
行き始めは、ぺちゃくちゃうるさいなと感じた時もありましたが、耳に入って来る話がどことなくまったりするのでこんな元気に歳を取りたいなと思いながら眺めています。
イオンウォーター自販機に置いてくれたらいいのにな。
因みにロッカールームも点在しておりドライヤー、化粧水などのアメニティも充実してます。
さすが老舗ホテルのクオリティ。
ただ、コロナ以前に比べるとかなり利用者が減ったそうで広いお風呂ですが日中いつ行ってもゆったり入れます。その方が好みなのですが、長ーく続いて欲しいのでもう少し利用者さんが増えるとイイなと思って投稿してみました。

毎月10日と20日は、お風呂が男女入れ替え日のようで常連のお姉様方は通常の女湯が好みだとかでその日は避けるとか…
まだ、入れ替え日に来れた事が無いからチャレンジしたいなと思っているワタクシ。

今日も至福の時間をありがとうございました。

続きを読む
5