UMP

2024.08.20

3回目の訪問

年齢かな?ついバス停をひとつ乗り越し37度の猛暑の中20分歩いてリニューアルした幸福の湯さんへお邪魔しました。

シューズBOXと脱衣所のロッカーは新しくなってます。両方の鍵が同じとはありそうで無かったですね。小銭を出す煩わしさが無くなり良いですよね

サウナ:21分、23分、24分
水風呂:10分×3
休憩:10分位×3
3セット

浴室は床、壁、天井が張り替えられて清潔な感じで良いですね。肝心のサ室はストーブや広さは変わりませんが、壁や座面が新しくなり、間接照明や木の香りも良いですね。

温度はサ室上部につけられた温度計は90度を示してます。もっとマイルドな印象あったけど、ちゃんとしたサ室ですね。わたしの温湿度計では温度71度 湿度39%で私のランキング44室中22位でした。

水風呂は計測したら20度,明らかに緩いですが10分入ることで何とかなりました。

ここは何と言っても泉質ですよね。サウナ入る前に温泉を堪能してもらいたいです。餡掛けそばになった気分になります。

ただ、男湯は外気欲がありません。2脚置かれた椅子や脱衣所の扇風機で工夫するしかありません

2時間半堪能させていただきました。ありがとうございました。水分補給は向かいの「わし屋」でさせていただきました

UMPさんの幸楽の湯 (ホテルグランスパ アベニュー)のサ活写真
UMPさんの幸楽の湯 (ホテルグランスパ アベニュー)のサ活写真
3
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.08.21 11:28
1
幸楽の♨️…と見て、思わずコメントしたくなっちゃいました✨ここは昔、仕事で甘木にご縁があった頃本当によく通いまして✨おっしゃる通り餡掛け蕎麦なった気分🤭💖めちゃくちゃ言い得て妙です😆👍✨こちらリニューアルしたんですね⁉️行ってみたい…懐かしいなぁ💕ちなみに女子側も外気浴はなく、確か別階に行けば露天スペースがあったはず…
2024.08.21 20:15
1
ワニ子さんのコメントに返信

コメントありがとうございます 以前の投稿もコメントいただき、ワニ子さんが甘木で仕事されてた事を知りました。時代は少しズレるでしょうが、昔の甘木アーケードは賑やかでしたよねぇ。よく服を買いに行ったのを思い出します。明け方車を走らせてリンガーハット(当時は24時間営業)にチャンポンを食べに行ったり、散髪の行きつけは男爵だったし、色んな思い出が甘木にはあります。もちろん、その頃は幸楽の湯なんてありませんでしたけど。
2024.08.21 21:30
1
UMPさんのコメントに返信

ゎぁぁ✨そうなんだ…甘木のアーケード街…私まともに行ったことないです💦当時は車を運転していて、よって、車通勤でした🚘だから職場と家と、幸楽の湯をただ往復するだけで、寄り道なんてしなかったんですよね…でもUMPさんのサ活 を拝読していると、栄し頃の甘木が浮かび上がってきます🥹カットサロン男爵…懐かしいなぁ✨リンガーハットは24時間営業だったんですね🫢💖私はお客さんに教えてもらって、甘木で馬刺しを食べたことがありました✨何しろ勤めたとは言え短期間でしたし、詳しくは無いのですが、幸楽の湯だけは毎日のように入っていたのでよく覚えています🥰❤️とても懐かしくて…ちょっと寂しくてキュンとなるような…そんな気持ちにさせられるサ活でした💓電車を乗り継いで行ってみようかな…
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!