UMP

2020.06.27

1回目の訪問

コロナ禍以前は月1くらいで来訪していましたが、3か月ぶりの訪問です。今日は気持ちの良い昼寝を思い描いてお邪魔しました。

⓵サウナ15分 水風呂5分 外気欲10分
⓶サウナ20分 水風呂5分 外気欲(昼寝)25分
⓷サウナ20分 水風呂5分 電気風呂6分 外気欲6分
⓸サウナ20分 水風呂5分 休憩なし
以上4セットでした。

今日は500円でした。ラッキーです。6月末まで500円だそうです。
ここは私は入ったことがない65度位の低温サウナと85~90度位の高温サウナがあります。高温はガスで、10分毎に暖められ温度は比較的に安定しています。カラッカラッのドライサウナとは少し違い発汗量は多いです。私のホームサウナと比較しても同じ時間体感しても、こちらの方が500g以上体重は減ります。広さも十分で、いつも4段の最上階の角で足を延ばして楽にサ活させてもらっています。

水風呂ですが体感20度です。いつまでも入ってられるので、いつも満員です。満足できない水風呂の必殺技「ムッチャ熱いお湯で汗を流して水風呂へ飛び込む」をやってもダメでした。

外気欲は露天風呂になりますが椅子は1つもありません。石で出来たベンチや岩風呂の岩、寝湯をつぶして作った畳5枚の休憩処、高台にありますので風も応援してくれます。何とかなりますよ。今日、私は畳で20分うたた寝しました。極上でした。

ここのおすすめは内湯のぬる湯です。窓を開けて風を浴びながら、ゆっくり浸ればサウナ以上かもしれません。
それと、バイキングランチです。食べ盛りの家族がいる方にはもってこいです。7月14日?位まで1300円だそうです。

0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!