UMP

2022.08.16

8回目の訪問

約2週間ぶりのサ活は源じいさんへ

サウナ:21分、22分、20分、20分
水風呂:5分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

一言:お盆の帰省ラッシュに巻き込まれない方向の施設、ということで赤村の源じいの森温泉館さんへ

サ室は混雑を覚悟して来きましたが、全く不要な心配でした。2セット目からは増えましたが、1セット目は数分間ですが、貸切状態になるほどでした。

復活した水風呂は13度前後、以前の様に2分も入れない程のキンキンではありませんが、5分にはベストでした。温度高いせいか、いつもと違って常時2〜4人いました。

凄い豪雨で面白い畳の外気浴になりましたが、やっぱり風が欲しかったなぁー
雨で帰るに帰れず1セット追加しましたが、それでも出れない状況は続いて、30分ほど露天風呂に浸りました。不感湯まで低くはないけど温度低めにセッティングされてて、これが豪雨と雷の中、なかなか気持ち良かったです。

何か今日はサウナより露天風呂の日(気持)だったかなぁ〜。

今年も9個貯まったスタンプカードを期限切れということで、受付で没収されました。
ところが受付のお兄ちゃんが新しいスタンプカードにスタンプ5個サービスしてくれました。小さな事ですが、いい年こいたおじさんでも何か嬉しくなります。
あと5回、今度は何とか源じいさんの無料入浴券獲得を目指そうと思います。ありがとうございました。

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃,13℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!