サウナサン
カプセルホテル - 長崎県 佐世保市
カプセルホテル - 長崎県 佐世保市
【日本一周サ活 part22】
ここまで天気に愛された旅だったけど、ここに来て台風9号の接近。慣れない土地でのムリは禁物。今日は佐世保に留まることとします。佐世保バーガーを食べたら宿泊はもちろん憧れの場所。サウナサン。
昭和の雰囲気が落ち着くエントランス。これは、愛するロスコの雰囲気だ。愛してます。
今晩の台風上陸を凌ぐためカプセル宿泊で入店。ハイグレードな3Fと普通のカプセルの4Fがあり、今回の利用は4Fで。カプセル利用の場合はロッカーも4F。なんと支配人が案内してくれました。嬉しい。
着替えたら早速足を流しに1Fへ戻り、サウナへ。
すごく綺麗な浴室に水風呂と薬湯。あと、洗い場が美しい。みなさん綺麗に使われておる。見習っていつもより綺麗に使わせてもらいました。
#サウナ
広い三段のサウナ。少し変わった形でなんとサウナ内に足湯がある。なるほど、足をお湯で温めながら入るサウナは中々いいかも。ここでタイミングよく14時のロウリュ開催のアナウンス。テレビを消してカーテンを閉めると僅かな光のみの暗闇のサウナ。ロウリュのいい音が鳴り響く。楽しい。光と音と風、アロマの香りを感じる最高のひとときでした。
#水風呂
17℃の水風呂は元祖サウナサンシステム。冷たいのにいつまでも入っていられる。たまんねーな。
#休憩スペース
ととのい椅子7脚。ひとつだけオットマン付きでVIPな感じのチェア。混雑すると少し足りないかもしれない。
これぞサウナって感じのサウナです。サウナサン。住みたい。しかもコワーキングスペースまであって仕事もできる。俺、億万長者になったらサウナサンで暮らすわ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら