yksi

2021.08.07

1回目の訪問

【日本一周サ活 part21】
福岡にて、ウェルビー栄以来2度目のウェルビー訪問です。栄もそうだったけどお洒落なエントランスが気分高めてくれます。
来店時満員で入場待ちでしたが10分程度で中に入れました。フロントからすぐのロッカーで館内着に着替えてそのまま隣の浴室へ。
コンパクトな作りの浴室に暖かいお風呂はなし。サウナと水風呂のみのサウナに特化した作りはあるようでないですよね。

#サウナ
3種類のサウナは高温サウナ。セルフロウリュができるサウナ。から風呂。
高温サウナは非常にいいセッティングでしっかり熱いのに息苦しくならないです。天井の低さがいいですね。アウフグースが中止だったのが悔やまれます。オートロウリュも気持ち良かったです。セルフロウリュサウナは水風呂とユニットサウナになっている珍しい作り。ただちょっと温度が物足りなかったです。自分は高温サウナの方が好き。から風呂は温度が低めですがこちらは自分のペースでセルフロウリュができて良かったです。基本一人ようなのでどうしても待ちが発生してしまうのがネック。

#水風呂
シングルの水風呂とサウナとセットになった14℃の水風呂があります。強冷の水風呂、これだけ冷たい水風呂はあんまりないですね。最高です。冷たいの大好き。通常の14℃水風呂はセットのサウナや温度低めのから風呂と相性がいいですが、サウナ内にあるせいで長めに入っていると頭だけポカポカしてきてしまうのがどうにも苦手でした。いまいち設計の意図がわからなかったのですが、うまい使い方があるんだろうか。せっかくサウナ、水風呂の種類があるのにこのせいでほとんどシングルの水風呂と高温サウナのセットになってしまったのが勿体なかったかな。もう一つの冷却手段としてアイスサウナがあります。冷凍庫に入る感じでゆっくり身体を冷やせます。

#休憩スペース
ウェルビー栄の休憩スペースは室内の休憩スペースとしては今のところ個人的ベストですが福岡も素晴らしかったです。特にこの季節はエアコンで適度に冷やされた浴室内での休憩は外気浴にはない良さがあります。

コンパクトな空間にこれでもかというくらいサウナの楽しさが詰め込まれていて、すごいいい施設です。信頼のウェルビークオリティー。ただ、予想は超えてこなかったなあという印象も。ウェルビー栄が好きすぎてハードルが高くなってしまっていた感はあります。

あとは、利用客の問題ですが小さな施設故に3人以上のグループがいると一気に窮屈な感じになりますね。楽しみ方はそれぞれだとは思いますが、狭い施設では全てのセット仲間内であわせながら行動するのはやめて欲しいかな。

yksiさんのウェルビー福岡のサ活写真
yksiさんのウェルビー福岡のサ活写真
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!