yksi

2021.08.01

1回目の訪問

【日本一周サ活 part15】
今日は愛媛県サウナイキタイ1位のこちらへおじゃましました。高級ホテルみたいな広々としたエントランス。リゾート感満載です。レストランやリクライニングの休憩スペースもお洒落な施設です。道後温泉、アロマ水でセルフロウリュが可能なサウナ。天然水の水風呂。露天の外気浴スペース。ムッチャサイコウのサウナ体験ができる!・・・はずだった。

#サウナ
扉前のビート版を持ってサウナへ。二重扉の大きなタワーサウナ。最下段にセルフロウリュが可能なikiストーブが鎮座しています。神々しい。テレビには炎が燃えるイメージ映像が映し出され、ヒーリングミュージックが流れます。理想的なサ室。すべての段に温度計が設置されているのもすばらしいです。ふと温度計を見ると、あれ?60℃!?
湿度が高い設定なのだろうが。色々考えながら結構な時間入るもいまいち暖まらず。ロウリュをすれば体感温度はあがるのだけど、どうにも物足りない感じ。

#水風呂
18℃で掛け流しの水風呂は天然水であたりが良くていい感じです。ただサウナの温度が低かったので爽快感はいまひとつでした。かなしい。

#休憩スペース
広い露天風呂のスペースにたくさんの休憩用の椅子が用意されています。炎が燃えるオブジェがあって、日が沈んだあとはゆらゆらと辺りを照らしてすごくいい雰囲気。リラックスできます。

どうやらサウナストーブの調子が悪くていつもより温度が低かったのですね。なんて日だ。普段の80℃だったら本当に最高だったろうな〜。今日はあつ湯がかなり高い温度設定だったのでお風呂中心に楽しみました。この充実度で館内着、タオルセット付きで1000円は破格だと思います。フルスペックで楽しめなかったのが悔やまれます。また機会があれば!

0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!