ウェルビー栄
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
日本一周サ活 part6
愛知県は名古屋のウェルビー栄。
ここも本当に来たかったサウナ。ついにやって来ました。
まず建物の外観、入り口の雰囲気に酔ってしまう。これは期待大!
フロントで混雑している状況と黙浴について説明を受けて中へ。
浴室に入るとオシャレな空間にたくさんの工夫があってやばい。楽しすぎます。
何気にサウナパンツがある施設も初体験。
履いたり脱いだりするタイミングとか間違わないようにしなくてはと、ずっとキョロキョロしてたけど、そもそも意外とみなさん使わないんですね!
#サウナ
高温サウナと森のサウナのふたつ。
テレビありの高温サウナは寝転びシートあり。ロスコを思い出す。ゆっくり身体が温まるのがいいですね。広いサ室で向かって左半分がテレビの音が聞こえないエリア。右側がテレビのあるエリア。これならテレビ欲しい派と要らない派の戦争が終わって平和になるね。
アウフグースも高温サウナ。大量の水をサウナストーブにかけるので途中退場がたくさん出るくらい熱い。1時間おきに開催なので無理なくセットに組み込める。
森のサウナはセルフロウリュ可能。6人くらいでいっぱいの小さなサ室だけど紳士サウナーばかりで譲りあって気持ちよく使える。ゆっくり温まるならこちら。
#水風呂
なんと3種類。普通の水風呂はかなり冷たい!深さもあって気持ちいい。体を一気に冷やせるものの最初の感想としてはマイルドなここのサ質にはあってない気がした。他の水風呂に入るまでは。
アイスサウナの水風呂は見た目が楽しい。フィンランドの大自然に立ち向かうような気持ちになる。覚悟が入りそうな見た目だが、入ってみると案外心地よい不思議。正直この水風呂はドッキリ系のネタ枠だと思ってたのでこれは予想してなかった。普通にシャキッと出来るキレのある水風呂です。
常温水風呂は上記のどちらかで冷やした後に入ると最高にキマる。沈んだデッキチェアは故郷埼玉のベッドアンドスパを思い出した。横になるとふわふわ心地よくて何もかも忘れてしまえる。ああ、冷たい水風呂はこの水風呂と組み合わせるためだったのかよ!
#休憩スペース
手前に寝転べるスペースとインフィニティチェア。
奥にも広めの休憩スペース。これでもかと飾られたヴィヒタやこだわりの内装が素晴らしいです。至る所に施された内装の工夫がオシャレな雰囲気を演出してる。 最高にととのえます。
遊び心満載で楽しい施設でありつつも、基本的なところを妥協しないサウナ施設でした。毎セット新鮮に楽しめてここまで来た甲斐があった!他の系列店にも興味が湧きました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら