スーパー銭湯遊湯ランド
温浴施設 - 福島県 郡山市
温浴施設 - 福島県 郡山市
3連休最終日は郡山のスーパー銭湯遊湯ランドへ!
宿泊していたゆとりろ磐梯熱海は朝ウナ出来ない(男性はOK)ので、早めにチェックアウトして徒歩で磐梯熱海駅へ。
駅前の熱海バス停から遊湯ランドのある桑野二丁目バス停まで直行の路線があるので、バス時間まで駅前の足湯で一息。
朝の冷たい空気と足湯の熱さのギャップがとても気持ちいい🤤(遊湯ランドさんとは全く関係ないけど、写真も残しとく)
無事遊湯ランドへin。入浴料とタオル代を払って2階にある大浴場へ。
館内は老朽化してはいるけど掃除が行き届いておりとてもキレイです。
全身洗ってお風呂に軽く浸かって水通し。
大浴場のど真ん中に円形の大きな水風呂が!🥰
ホースで水道水を注ぎ込んでおり、かけ流しでした。
水温は13℃くらいかな?もっと低いかもしれません😣
サウナ室は向かって左から調整中となってたハーブサウナ、タワーサウナ、塩サウナとあります。
塩サウナの塩はフロント脇の券売機で先に買うシステム。
私はタワーサウナのみ入ると決めていたので入りませんでしたが😇
タワーサウナの室温は89℃がMAX。その後はきらくやさん同様、入口の扉の隙間から大浴場の空気が入り込むせいなのか82℃まで落ちたりしてました。
それでも広くてじっくり温まるとてもいいカラカラサウナでしたよ👏
お待ちかねの水風呂!めっちゃ冷たいー!気持ちいい!✨
1分も経たないうちにちょうどよく冷えたので外気浴へ。
露天風呂は冬季休止とのことです。
デッキチェアに寝そべり、空を見上げてぼーっ…🤤
ここあまりサ活投稿無いけどめっちゃいい施設じゃないのー…🤤🤤🤤
3セット堪能して退館。
お次は郡山からちょっと移動します!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら