天然温泉みなぴりかの湯(ホテルWBFグランデ旭川)
温浴施設 - 北海道 旭川市
温浴施設 - 北海道 旭川市
サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
3月5日。おれが帯広市の「トカチバル一心」のオークションで、自家製プリンを456円で落札した日のサ活は、天然温泉みなぴりかの湯です。
今年10回目のサ活。
ホテルWBFグランデ旭川内の施設であり、旭川健康ランド閉館後は、おれにとっての旭川市のホームサウナと言えます。
ホテルのレストランのランチバイキングとのセットがあるので、10時からの日帰り入浴オープンと同時にライドオンしようと思ったものの、諸々の事情で午前中にはライドオンできず、14時30分頃にライドオン。
サウナ→水風呂→外気浴→壺風呂、ジェットバスに入浴を1セットした後、一旦上がって20分ほど仮眠し、サウナ→水風呂→外気浴を2セットした後、温泉、炭酸泉、やせがまんの湯を堪能。
武者修行、スポーツ大会ではないので、特に時間は決めずに限界手前でサウナ室から退出。
やせがまんの湯は、温度計の仕様で41℃と表示されていますが、実際は44℃あるそうですが、おれの体感温度としては、ニコーリフレの高温風呂と大して変わりません。
他施設と比べて、水風呂の温度は高めですか、おれは“グルシン”よりプールぐらいの水温が好みなので、おれにとってはパラダイスです。
3、4時間ぐらいは滞在したい所でありますが、時間の都合もあり、2時間ほどの滞在でフィニッシュ。
アリベデルチ!
またな!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら