新千歳空港温泉
温浴施設 - 北海道 千歳市
温浴施設 - 北海道 千歳市
人間ドックの日のサ活は新千歳空港温泉です。
今年38回目のサ活です。
翌日の早朝の飛行機に乗るため、前日のうちに新千歳空港温泉へライドオン。
温泉のお湯自体は、源泉地からタンクローリーで運んでいるそうですが、それで効能が大きく変わるわけではないでしょうから、そこは気にしません。
サウナはドライサウナとミストサウナの2酒類あり、ドライサウナの方は上、中、下と3段になっていまして、中段、下段はそうでもないですが、なぜか上段に敷かれているサウナマットが熱く、上段に座られてる方はいませんでした。
サウナ→水風呂→外気浴を2セット繰り返した後に、リラックスルームへ。スマホを充電したかったので、安眠ルームではなくテレビ付のリクライニングシートへ。
男女兼用の部屋と女性専用の部屋の2タイプありましたが、意外と男女兼用の部屋を使用している若い女性が多かったですね。
男女兼用で嫌じゃないのかなあとも思いましたが、考えてみれば、リラックスルームに置いてある漫画を読める程度の照明があり、部屋も真っ暗じゃないですし、起きてテレビを見ている方もいらっしゃいますので、かえって安全なのでしょう。
6時から朝食バイキング開始。しかも無料。やったね!
深夜に利用した人だけが無料なのか、朝風呂のみの利用者も無料で食べられるのかはわかりませんが、これが無料でいいのかしらというレベルですが、深夜料金が1500円ですので、朝食代込みでしたら、まあ普通ですなあ。
朝食後に朝風呂に入り、サウナ→水風呂→外気浴を1セット。
日本の夜明けじゃ~!と心で叫び、チェックアウト。
個人的には日帰りで利用する施設より、宿泊で利用する施設だと思いました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら