ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
手羽先の日のサ活は、ニコーリフレ。
今年33回目のサ活でしたが、ロッカー番号も1237番と、いいサウナ日和です。
18時30分頃にライドオンしようとエレベーターを降りた時に、リフレ会会長とすれ違い、夜にまた来るとの事。上には上がいますなあ。
19時 葛西(将)さん
20時 島田さん
21時 牧野さん
22時 前田さん
23時 牧野さん
1時 古宮さん
8時 折舘さん
9時 水池さん
10時 藤原さん
12時 斎藤さん
合計10回のロウリュを受ける。牧野さんと古宮さんのロウリュは初めて。
24時と1時のロウリュは受けないで、翌日に備えて寝ようと思っていましたが、0時45分頃に目が覚めたので、そのまま1時のロウリュを受ける。金曜日の夜という事もあってか、1時のロウリュとしては珍しく参加者が10人以上いらっしゃいました。前述のように古宮さんのロウリュも初めて受けました。
自分の場合は、5時間のプランで13時から17時というパターンが多いので、学生の熱波師の方に当たる事が少ないのですが、今回は3階のリクライニングシートながら、宿泊しましたので、普段は当たる事の無い熱波師の方に当たったので、新鮮な感じでした。
金曜日の夜という事もあって、リクライニングシートを確保するために、早めにライドオンしましたが、リクライニングシート取れなかった人が、階段の下やら、シートの前やら、テトリスかっ!と言いたくなるくらい、あちらこちらで寝てましたので、寝返りをうったりポジションを変えようとした時に、人を踏みつけそうになる。
他人のいびきよりも、“サンクチュアリ”の主の舌打ちの方が気になりつつ、夜を過ごしたわけであるが、7時ちょっと前に朝食バイキングに向かい、そのまま8時ロウリュへ。ロウリュ後は9時まで大広間で仮眠してからロウリュへ。その後は再びリクライニングシートで休憩。11時のロウリュを受けてチェックアウトする予定でしたが、うたた寝してしまい11時ロウリュを逃し、12時ロウリュを最後にチェックアウト。
そして、今日もサウナーは、それぞれの日常と戦い、サウナに帰っていく。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら