ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
10月19日。女子プロレスラー星ハム子の誕生日のサ活もニコーリフレ。
今年63回目のサ活。
星ハム子の事が好きで好きでたまらないわたくしは、試合に行くたびにポートレートを押し売りさ…… 快く購入しています。
12時40分頃に、入浴招待券利用でライドオン。
この日のロウリュ
13時 西村さん
14時 戸田さん
15時 須藤さん
16時 渡会さん
18時 島田さん
19時 佐藤さん
20時 葛西さん
22時 須藤さん
合計8回
渡会さんのロウリュまでは上段でスタートし、島田さんのロウリュからは中段でスタート。
約10分と短い時間ではありますが、できれば最後までつき合いたいので、いろいろ作戦を考えます。
須藤さんが復帰してから、初めてロウリュを受けました。立場としては研修生ですが、ロウリュワンダービー優勝の実績もありますので、復帰してすぐにロウリュを担当しております。
18時からは中段に座って、おかわり熱波の時に上段へ移動し、おかわり熱波を背中に10回受ける作戦で行こうと思ったものの、18時のバイソンロウリュでは、おれの後ろに座ってた方が途中退出者したため、そのまま中段で背中におかわり熱波を受ける。
おれが基本的におかわり熱波を上段で受けるのは、中段に座ってる時に後ろを向いた時に人がいたら、視線がある一点に集中する。おれもそれはちょっとと思うし、見られる立場になったら、それは嫌だ。
というわけで、19時のロウリュのおかわり熱波を初っぱなに受けたおれは、上段に座ってた方が誰も途中退出せず、入り込む隙間も無かったので、サウナストーンに向かって背中に10回受ける。
20時は葛西さんとの情報が得られたので、万全の態勢でロウリュに挑む。名字が葛西だけあって、例えるなら、後楽園ホールのバルコニーからダイブしたり、裸足で蛍光灯デスマッチ挑むようなインパクトのある熱波師で、研究熱心さに感心させられます。
おかわり熱波は、おれの座っていた右側からスタート。途中で「コロ助さんは最後でお願いします」と言われ、ちょちょちょ!それはいいけど反対側に10人はいるぞ!と思ったものの、右側の最後と言うことで、ある意味一安心し、全員のおかわり熱波終了まで完走しました。
22時のロウリュは、入った瞬間に何とも言えない感覚が来て、個別熱波終了を待たずに自分の番が終わったら退出。
ここでチェックアウト。
アリベデルチ!
またな!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら