ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
12月9日。国際腐敗防止デーのサ活はニコーリフレ。
カプセルルームでグースカ寝てから、朝5時30分にゲルマニウムミストへ。
5時台にしては珍しく超満員札止めでした。
この日のロウリュ
8時 折舘さん
10時 藤原さん
12時 渋谷さん
13時 須藤さん
16時 松尾さん、吉沢明歩さん
17時 佐藤さん
以上6回、13時はサイレントロウリュ、16時はイベントロウリュでした。
10時の藤原さん、13時の須藤さん、17時の佐藤さんは、初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてくるのですが、オスパー仲間のYさんによると、旭川ではサウナ室内で「初めて」との言葉を聞くと痙攣して右手が上がる症状が流行ってるらしくて、何度かオスパーに通ってるうちに、おれも罹患してしまったようで、「初めて」の言葉を聞いたら、その気も無いのに右手が上がってしまいました。
14時からは、吉沢明歩さんのトークイベントが行われ、ニコーリフレグッズを購入し16時ロウリュの参加権を得られました。
組長が3万円のグッズをダブルで薦めてきましたが、この日は、おれが毎週録画している「どさんこWEEKEND」に組長が出演されるとの事で、帰ってから番組を見る→組長が映る→同時にテレビが壊れる→買い換えでお金がかかる。なので、6千円のTシャツとサウナハットのセットを購入しました。
吉沢明歩さんのイベントロウリュのおかわり熱波はブロワーで受けました。コロ助ファイヤーで受けるか迷いましたが、見目麗しいお姿を拝見するため正面を向いて受けました。
それにしても、今回は熱波を受けるのもしんどくなりがちで、ロウリュ終了までいられたのは16時のイベントぐらいでして、おかわり熱波を受けたら退散したり、個別熱波終了後に退散したりのサ活でした。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら