ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
7月10日。令和になってから100回目のサ活を達成した日のサ活はニコーリフレ。
今年50回目のサ活。
14時40分頃に5時間のリフレタイムでライドオン。
この日のロウリュ
15時 戸田さん
16時 島田さん
19時 葛西さん
15時の戸田さんのロウリュは、上段が埋まっていたので、最初は中段で受け、おかわり熱波は上段で受ける。1回目という事もあり、難なくクリア。
16時の島田さんのロウリュも上段が埋まっていたので、最初は中段で受ける。
夜勤が続いていたので時間的にロウリュを担当する事が無かったそうで、1週間ぶりのロウリュという事もあり、雑談は特に無かったものの、熱いことは熱いので、個別熱波終了後に半数近くの方が途中退出。おれも3回目の旋回時は下段に移り、おかわり熱波の時は上段に移って受ける。
その後、19時ロウリュまで3階のリクライニングシートで仮眠したりで、体調を整えて臨戦態勢に入る。
体調も整ったので、19時ロウリュ開始5分前にロッキーサウナに入って上段で待機していたものの、担当の熱波師は葛西さん。
今は20人と人数制限されている事もあり、担当者の挨拶が始まってから入ってくるような輩もいなくなりましたが、早めにロッキーサウナに入って場所取りしておかなければ参加できない事もあり、おれの場合は5分前に入っていますが、中には10分前から入っている人もいるようで、個別熱波終了後には超満員札止めのサウナも10人程度になりました。
3回目の旋回の時に下段に移動し、葛西さんに「下段でいいんですか?」と聞かれたものの、我慢大会じゃあるまいし、ロウリュを最後まで楽しむための方法と言えますが、3回目の旋回が終わった後、おかわり熱波で自分の番が来るまでもたないと判断し途中退出。
勝負事ではないが、今日もまた負けたとの思いが強い。
おかわり熱波を受けたのを勝利と例えれば、サウナスキーロウリュもバイソンロウリュも勝率は高いが、葛西さんのロウリュでは勝率を5割切っている。
葛西さんのロウリュを毎回おかわり熱波を受けきり、全員のおかわり熱波が終了するまで参加出来た時、サウナにおけるおれのガンダーラにたどり着くであろう。
アリベデルチ!
またな!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら