ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
5月5日。1995年に川崎球場で、2010年に新木場1stRINGで、大仁田厚の引退試合が行われた日のサ活はニコーリフレ。
大仁田厚がいなければ、佐藤さん曰くニコーリフレ名物の「コロ助ファイヤー」も生まれませんでした。
前日にサッポロ割を利用して宿泊したシティキャビンでもらったスマイルクーポンを利用して、24時間コースで7時40分頃にライドオン。
今回のロウリュ
8時 吉井さん
10時 須藤さん
12時 折舘さん
13時 サイレントロウリュ
田辺さん
14時 須藤さん
15時 灼熱サイレントロウリュ
澤口さん
16時 渡会さん
18時 サイレントロウリュ
佐藤さん
19時 松尾さん
20時 前田さん
以上10回。
ゴールデンウィークとは言え、朝8時の回からロウリュ参加希望者で大行列。担当者が熱波支配人こと吉井さんなので、背中支配人のおれは、おかわり熱波も背中で10回。
須藤さんのロウリュは久々に受けました。
しばらく受けてないので、スタイルも変わったかもしれん。拡大解釈すれば、初めて受けるのと同じようなものだ。
というわけで、初めて受ける人を聞かれた時に.10時は勇気を持って手を挙げて「はい!」と言い、14時は無言で手を挙げたものの、生まれ持った気品は隠せないのか見事なくらいスルーされました。
折舘さんの回では、おかわり熱波を15番目あたりで受けられそうな場所を陣取ったものの、30人参加したら31人が納得して思わず拍手喝采する理由で、最後におかわり熱波を受ける事になりました。10回受けるのもしんどくなったので、「天和九連宝燈のような1回!」を所望した事で、気合いが入ったのか3回分の強烈な熱波が送られました。
15時の灼熱サイレントロウリュは声を出したら自ら退場する意気込みで望み、サイレントだったので、おかわり熱波までは何とか受けられました。
16時の渡会さんの回は、参加希望者の列の15番目あたりになり、下段は諦めていましたが、サウナ室に入ってみたら、まさかの下段がら空き。エレガントスパークも受けられ、おかわり熱波はコロ助ファイヤーで10回。
続く
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら