ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
11月28日。北都プロレスが501回大会を達成した日のサ活もニコーリフレ。
札幌圏で北都プロレスを観戦する前か観戦した後には、ニコーリフレに行く事を信条とするおれは、前日に引き続き、7時30分頃に、前々日にサッポロ冬割で予約したシティキャビンすすきのにチェックインした時にいただいたスマイルクーポンを利用し5時間コースでライドオン。この日のランチはカレービュッフェの店に行くと決めていたので、朝食バイキングは食べずに、ニコーリフレマスクを購入し、4000円分のスマイルクーポンは、ニコーリフレで使いきりました。
今回のロウリュ
8時 折舘さん
10時 須藤さん
以上2回。
8時の折舘さんの回から、参加者がいきなり30人で超満員札止め。
折舘さんのスタイルは、サイレント風でタオルの振りもゆっくり。ニコーリフレの熱波師の中では異質のスタイルですが、いろいろな熱波の送り方のスタイルがあるのがニコーリフレ。みんな違ってみんないい。
折舘さんの個別熱波、おかわり熱波のスタイルは左側下段→中段→上段→右側下段→中段→上段の順に送るスタイルで、右側上段のサウナストーン横に座ったおれの個別熱波は、右側上段に6人座っていたので25番目か30番目。途中退出された方もいらしたので、おかわり熱波は15番目ぐらいですが、いつものようにおかわり熱波を背中に10受けるために後ろを向くのもしんどいので、おかわり熱波は「愛と魂を込めた1回」を所望しましたが、3回送られたような気がしたのは、きっと気のせいです。
10時の須藤さんの回は、左側上段のサウナストーン横に陣取りました。個別熱波を受け3回目のアロマ水投入時に、用意されたアロマ水を全て投入。アジャー!というくらい暑くなったので、おかわり熱波前に退出。
時間の都合で2回しかロウリュを受けられなかったとは言え、かなり久々に、コロ助ファイヤーを1回も披露する事無くフィニッシュとし、カレービュッフェの店と白石のイーワンスタジアムで待っている家族公認の愛人1号の元へ向かう。
なまら!なまら!なまら!
ニコーリフレ!
アリベデルチ!
またな!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら