五香湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
サウナ:クラシックサウナ7分 × 1、高温ルーム4分×1
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
三連休の中日に車来店。京都市内の銭湯で敷地内に無料駐車場が存在することは大変ありがたい。しかし入り口やスペースの狭さゆえに非常に停めにくい。空いてる時はいいと思うが、人気点なのでそのタイミングを狙う事のほうが難しい。時には自動車教習所以来の縦列駐車スキルを要求される。運転に自信はないが車で行きたい!という方は真横の有料駐車場をオススメする。
券売機でサウナ込み510円のチケットを購入。入り口の鍵は自身で保管する。シャンプー等のアメニティはなく有料。冷水機は富士バナジウム水とありそれだけでもかなり嬉しい。
洗体後は1階中央の光明石天然鉱石温泉に入ってみる。何度あるか不明だがめちゃくちゃ熱くしゃがむ事ができない。早々にあきらめ2階に向かう。階段途中で岩盤浴有料の記載があるが、それ以外のサウナ、水風呂、バドガシュタインラドン222鉱石の湯は無料なので安心して進んでいただきたい。
まずは手前のクラッシックサウナ下段でジリジリ。熱い。目の前にある水風呂に誘惑され入水。ととのいチェアは2階の湯船スペースにあった。これまた目の前の浴槽が誘惑してきたので早々に応える事にする。
バドガシュタイン鉱石湯は入りやすくいつまでもいれるレベル。15分の半身浴で汗ダラダラになった。この後奥の高温サウナ室に入るものの4分で離脱。残り時間はサウナよりもラジウム浴をチョイスして終了。
この施設で510円は本当に安すぎる。近隣に住む人が羨ましい。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら