浜リン△

2024.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8m×3
水風呂:1m×3
外気浴:10m×3

横浜から草加に引越してきて、一発目のサ活。
ホームサウナが、満天の湯から、こちらサウナヘヴンに変わった。
健康センターより家から近く、竜泉寺もリニューアル中だったという理由で最初にここにきたが、正直両者よりもここの方が好み。
まず清潔かつお洒落な雰囲気で、スタッフの人も愛想良く丁寧。
サ室は変わった作りで、ど真ん中②メトスストーブがデカデカとあり、囲むように座席があるのだが、一人ずつ高さが違う階段式の座席空間もあり、コンディションに合わせて高さを変え温度調整できるのはうれしい。
奥にも寝サウナできるスペースがあり、別にストーブがある。
温度湿度ともに十分で、ものの数分で大量に発汗できる。木の香りも良く温もりを感じ、マットもふかふか。
ロウリュの熱気の回りも良く、嫌な熱さはなく穏やかに包みこんでくれる。
1セット目でいきなりアウフグースだったが、30分に1回の頻度なのでまぁ仕方なし。ロウリュの音、ハーブアロマの香りがとても落ち着き、氷もつかいながら、大量の蒸気をお見舞いしてくれる。あとは、屈強なお兄さんが団扇で扇いでくれる。
2セット目は最上段のお一人様スペースに鎮座。しっかり熱い。アウフグースなしでも8分で十分だった。
3セット目は奥のこじんまりスペースで寝転んでみる。寝サウナするとこころなしか整いが早い。
水風呂も最高。広いかつ、水深も深すぎず浅すぎずちょうどいい。そしてキンキンの11℃設定。ここまで低いのはあまりないのでうれしい。
外気スペースは、ととのいイスが豊富で、暗めで照明の明かりがほどよく、そして黙浴が徹底されていて、とてもととのう。心地よい風と風鈴の音色で完全にととのった。(外気スペースで水着着用しないといけない面倒くささ除けば言う事無しだった)
都内のサウナと比べると良心的な価格設定で、何度もきたくなるような良さがある。
これからお世話になります。

浜リン△さんのサウナヘヴン草加のサ活写真

ニラチャーハン&餃子

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!