(^_−)−☆

2020.02.01

4回目の訪問

思考回路がシンプルなので、天気が良いだけで浮かれてしまう。サウナセンターでも行こうかと家を出たものの、あまりの晴天っぷりにテンションは上がりまくって、ゆ家 和ごころまでのピクニックにプランを急遽変更。自分のこと天才かと思った。こんな時、何事でも選択肢は今後も増やし続けたいなと思うばかり。昼飯の腹ごなしに30分ほどかけて歩き辿り着いたベストプレイス。

導線という点で言えば銭湯サウナの中でも抜群、もはや圧倒的ナンバーワンすら誇ってしまうゆ家 和ごころ。こんな青空の下、露天スペースに集められたサウナ⇄水風呂⇄整い椅子をぐるぐると8分x5セットするだけでももう幸せ。マジで導線が素晴らしい。もっと言うと、露天スペースに炭酸泉と麻布黒美水の温泉風呂まであるのが銭湯ならではの強みなのかもしれない。サ道で取り上げられたこともあって、付近の住宅街のおっちゃんたちだけではなく見るからに遠征してきたであろうサウナー達も多数。それでも整い椅子の増設効果大で外気浴のタイミングに詰まることもなくスムーズ!!

サウナはカラッと目な90度、水風呂はバイブラ18度でもとにかく外気浴が気持ちいい。気持ち良すぎる。雲ひとつない青空の下で整わないわけがない。お天道様と過ごす外気浴、この世で1番気持ちいい説を提唱します。異論は認めません。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!