(^_−)−☆

2020.01.26

6回目の訪問

昨日分のサ活。

珍しく何の予定もない休日はとても暇で、特にすることもないからサウナに行って酒飲むぐらいしかイメージ出来なくて、最近目覚めたという友人を誘ってアクアにin。

新型コロナウイルスで街の話題は持ちきりなこともあって、「フィンランドぐらい寒いとウイルスも活動停止すんのかな…」とか考えつつ8分x4セット。サ室のテレビでは池上さんが解説してくれて僕らは新型ウイルスとイランについて詳しくなった。

連れ立った友人は先日水風呂の喜びを知ったという。「君の産湯は?」と聞くと「なごみの湯」と答える。なるほどなるほど、それは素敵な産湯ですねと。これからサウナでガンギマリしてく喜びを初体験じゃん!!って羨ましくもなった。というか羨ましい。おれだってもう一回はじめての“アレ”、ヤリたい。アクアの内水風呂は刺激的だったようなものの、全裸プールとフリースタイルフルチン外気浴に大喜びしてくれて僕も嬉しくなった。こうやってみんなサウナに目覚める。水風呂に目覚めて外気浴に目覚める。世界中の紛争はなくなりイランとアメリカも仲良くなる。恐らくあのあたりの国々はサウナが普及してなくて、水風呂も冷たくなくて外気浴も出来てない。可哀想だ。日本の自衛隊はこれらの文化を持ち込むべきだと思う。世界平和へと続くサ道はまだまだ長い道のりで-。

※紛争のくだりからは全てフィクションです。
※インターネットで政治と宗教と野球の話は控えましょう。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!