エンドレス一関

2025.01.17

16回目の訪問

サウナ飯

AM4セット
独→メ→ソ→メ
PM4セット
メ→メ→ソ→メ

あけおめッツァ。新年初訪問。眠い目をこすりながら40分運転で着。通勤ラッシュに巻き込まれた。
9:00前に入館し朝割をギリ獲得。9:00の独眼竜ロウリュもバッチリ喰らい、メディサウナは毎回セルフロウリュできた。今日かなり良かったのはハーブソルトサウナ。出入りも少ないため温度、湿度ともに高く、もしサウナ室に2段目、3段目があれば朝のしきじの薬草サウナに並ぶくらいの熱さだと感じた。
外気浴は2分が限界。チラつく雪と強風で一気に冷やされる。その分、内気浴が気持ち良い。
小さい頃は冬になるとスキーに行けるだとか、学校まで親が送迎してくれるだとかで冬は好きだったのだが、今は路面凍結で運転は怖いし、雪降ったら雪寄せは面倒だし、スキーはあまり行けないし… 大人になってしまった今、冬は「〇〇できる、〇〇しなくても良い」ではなく、「〇〇できない、〇〇しなくてはいけない」季節に変わってしまった。
ただ、冬のサウナは、夏はあまりしない内気浴の組み合わせ方を楽しめたり、水風呂の後に熱湯に入ってから外気浴をしてみたり、水風呂すっ飛ばしてシャワーのみで外気浴をしてみたりと「ととのい」までの工夫が沢山できるのが良さだと気づいた。今は冬をそこまで好きではないけど、嫌悪感が少し無くなったかな。

そんなことを思いながら「自家製太麺 渡辺」さんへ。13:30前着で15分ほど待ったのち着丼。200gらー麺と替え玉。おなかいっぱい大満足!

自家製太麺 渡辺

らー麺 200g

美味すぎる

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!