gaku3

2020.06.09

1回目の訪問

中板橋付近で打ち合わせ。自転車だったので、帰りにちょっと回り道して寄ってみました。
16:45くらいに訪問。サウナのお客さんは僕を入れて4〜5人くらいだったと思います。
サウナは上下2段ですが、段と向かいの壁が割と近いので、実際は3〜4人入ってたら詰まってる感じでちょっと入りづらい気がしました。

サウナの温度は個人的にはもうちょと高い方が好みですが、ゆったり入っていられるという意味では心地いい気もしました。ストーブの近くならまあまあ良い感じです。

水風呂ももうちょい冷た目の方が好みですが、スッと入れる感じでおれはこれでアリな気もします。
露天に休憩スポットがあるのはやっぱり良いです。太陽が沈む前に露天で湯船に浸かったり、休憩できるのは贅沢感がありますね。
ついつい長居してしまって4セットで(入り口付近の砂時計が4〜5分だと思いますが、それを1往復でだいたい10分くらい)2時間を15分くらい超えちゃって、出るときにおばちゃんに注意されちゃいました。
動揺からか、靴箱の100円回収し忘れちゃいました(笑)
扉の内側に100円が戻ってくるシステムなんで、目に入りづらく慣れてないと忘れちゃう人多いんじゃないかな・・・
皆さん、お気をつけて楽しんで下さい。

0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!