丸正浴場
銭湯 - 東京都 世田谷区
銭湯 - 東京都 世田谷区
今日は久しぶりの丸正さんヘ。
二度目まして、今晩は。
ニコタマ行きのバス🚌に揺られて二の橋バス停下車徒歩3分。
17時30分過ぎにIN。
優しい女将さんがお出迎え。
浴場も混雑なし。
速やかに洗体後、バイブラバスであったまる。
🈁のお風呂は全体的にぬるいので長くお湯に浸かっていられる。
ではでは、行きまっしょい、サウナタイムじゃ。
サ室のドア🚪は相変わらず、建て付けが悪いのできちんと閉まったか確認。
今日もボッチサウナだねー。嬉し。
ただここから。
💦汗が出ない問題と向き合うことになる。
遠赤外線サウナ。温度は92℃。カラッとした湿度。
15分経っても汗が出ない。
無理はせず、一旦退出。
水シャワーの後、25℃の水風呂ヘ。
🈁の水風呂は狭く、ギリギリ2人入れるかな??ぐらいのサイズ感。交互浴を楽しむ常連さんもいるので、3分だけー、とお願い🙏して浸かる。
常連さんも『サウナの人優先にしてあげたいからいいのよ☺』と譲ってくださる。
ありがたや(//∇//)
何、ここのお風呂、優しさで出来てるの?
そんなこんなで2セット目。
再びバイブラで温めた体を拭いて。
10分経ってようやく汗が💦出始める。ならばここは我慢だ、と15分まで粘って絞り出す。
ふう。一安心。
今日はここまで、と思うけど、やっぱり3セット極めたい。
で、改めて再びの🈂室に入るも、案の定、汗が出ず、12分で退出。
いのちだいじにをして今日のお風呂も終了。
帰り際、女将さんに『サウナに入ったんだから、水分補給して帰りなさいな。お家に無事帰り着くまでが銭湯よー』とウォーターサーバーでお水をいただく。リュックにイオンウォーター入ってるのは🤭ナイショ。
ついでに女将さんや居合わせた常連さんに他の曜日や時間帯の混雑情報をいただいて。
本日のサ活、おしまい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら